ズッキーニ
検索結果 (2066件)
-
2016-07-14 ズッキーニって…
もっと…こう、ゴロゴロ毎日獲れて、 『こんなに食べきれな~い』 みたいなイメージ(;¬_¬) これまでの成果→丸ズッキーニ2個収穫。 去年の大失敗からリベンジ成功になったとは言えないズッキーニ栽培(;´Д`) スーパー...
-
2016-07-14 最後の収穫になるだろ...
なかなか雌花が咲かないかはズッキーニ。 1週間前に咲き、受粉させた雌花を収穫。 雌花のつぼみはあるものの、咲く前にみんな腐っている。 今のところ咲きそうな雌花はない。 これが最後の収穫となるだろうか。 立派な実が取れた...
-
2016-07-14 少しだけ作業
今日は、ズッキーニの大きくなりすぎた実を収穫するだけでした。
-
2016-07-13 暑すぎるのだろうか。
根を切らずにそのままにしている苗3本。 本葉が大きくなってきたが、縁が黄色くなってきたものがある。 枯れる様子はないが、やはり暑さのせいだろうか。 夏野菜のイメージのズッキーニだが、暑さに強いわけではないらしい。 生育適温は10〜2...
-
2016-07-13 ゴールディーが細かい
小さい実がいっぱいついています。 こんなにたくさん育つとは思えませんので、摘果が必要かと思うのですが…。 育つのかな…? 少し、様子を見て、育ちそうになかったら摘果しようと思います。 2株あるのだから、摘果班と、放任班と...
-
2016-07-13 ズッキーニ3兄弟
ズッキーニ3種の収穫です! 食べ比べが楽しみです(*^^*)
-
2016-07-13 ウイルス病発生!?
先週までは元気だったのが、1株だけウイルス病にかかってしまいました。多分「モザイク病」だと思うのですが、葉が萎縮する「萎縮病」や葉が巻いて委縮する「葉巻病」も考えられます。 いずれにしてもウイルスによる病気は治療法がないので、他の株への伝...
-
2016-07-13 収穫!
2本収穫した! 2株ほど下葉を刈り取ってスッキリさせたけど、安定が悪くなってグラついてしまった。。。下に生えてた葉っぱの茎が地面との支えになっていたようだ!!! あわてて支柱をあちこちにさした(´Д`) 下葉刈り取って少し...
-
2016-07-12 久しぶりの収穫
久しぶりにゴールドラッシュが収穫できた。 残っている5株のうち、雌花が開花するのはこの一株だけのようだ。 あとは雄花は開花するのはものの、雌花は開花する前に腐っていく。 相変わらずうどん粉病は治らないので、症状のある葉は、見つ...
-
2016-07-12 本葉が枯れてきた
根を切って挿し木にした双葉。 昨日は閉じていたが、今朝見てみると開いていた。 が、少し出てきていた本葉が丸まってしまっている。 枯れてしまいそうだ。 気温が高すぎるのがいけないのだろうか。