ズッキーニ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ズッキーニ

ズッキーニ

検索結果 (2066件)

  • 2016-07-09 2日目の挿し木の双葉

    枯れている様子はない。 本葉も昨日より大きくなっている。

  • 2016-07-09 胚軸切断挿し木法

    徒長気味の双葉。 4月に種を蒔いた時とはえらい違いだ。 理由はわからないが、「夜は15℃くらいまで気温を下げないと徒長する」と栽培方法のサイトに書いてあった。 徒長したズッキーニで検索すると、胚軸切断挿し木法と言うのが見つかったの...

  • 2016-07-09 追肥

    元気なうちに、追肥。 今年は支柱を立てずに順調に成長しているので、わき芽もそのままにしてみる。 この1週間くらい全28株から毎日6本から10本収穫できる。

  • 2016-07-08 初収穫

    ズッキーニの初収穫です! 2日前はもっと細かったのに急に太くなりました。長さはそれ程伸びてはいないけど、20㎝弱ぐらいはあります。今日は2本収穫。意外とずっしりとした重さです。

  • 2016-07-08 久しぶりに雌花が開花

    咲く前に腐ってしまい、ずっと咲いていなかった雌花。 今朝は2つ開花していた。 受粉♪受粉♪ 雄花は毎日のように咲くので、受粉には困らない。

  • 2016-07-08 芽が出ない…

    芽が出ない(`ω´*)ムー ずっと雨ざらしだったから種が腐っちゃったのだろうか(;¬_¬) 悔しいので、リベンジ! 一晩水に浸けて、今度は直まきしました。 時期遅いし、この暑さが心配だけどσ(^_^;

  • 2016-07-07 7粒全て発芽

    最後のひと粒がなかなか芽を出さなかったが、夕方になると芽が出てきた。 やはり帽子をかぶっていたので、取り除いてあげた。

  • 2016-07-07 過保護

    種の帽子をかぶったままの双葉さん。 そっと取り除いてあげました。(笑) 過保護過ぎか?

  • 2016-07-07 1本収穫!またいけな...

    また、いけないサイズになってたズッキーニを1本収穫! 株がメッチャ疲れちゃうだろうなぁ…

  • 2016-07-07 終了にします

    毎日の収穫でお世話になっておりましたが、うどんこ病になって薬剤散布しても駄目でとうとう弱りだしたので本日3株抜きました。 ※残り1株も週末には抜きます。 P.S 隣のメロンもうどんこ病になっているので、来年の栽培の参考になりました...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ズッキーニ
並替え
地域 
    

レシピ