ズッキーニ-品種不明
検索結果 (1135件)
-
2016-06-25 なかなか良い大きさ!
定規と一緒に写せば良かったな。 良い大きさです。 種袋に書いてあるくらいの大きさになったと思います。 いやしかし。 ぽつぽつと1本とかとれても使い道が少ないです。 どうしたものか。
-
2016-06-25 敷き藁&追肥
プランターのつる首さんは葉が黄色くなってしまい、元気がありませんから追肥をしました。 ついでに敷き藁も敷いています。 写っている花は雄花です。雌花は見当たらない。 そういえば支柱を立てるか悩んだまま、支柱は立てずに来てしまいました...
-
2016-06-25 成長の記録
これって 支柱を立てるの難しい 世間様は如何にしているのだろう 雨で久々の収穫したら えらいでっかくなっていた!! 株は横だおし状態でした
-
2016-06-24 収穫!
みるみる大きくなってもう収穫にこぎつけた!!豚肉と炒めてポン酢で味付けして食した!!! うまかった!厚切りにして炒めたほうが食感がよくていいみたい(^_^) そして他の2株に雌花が咲いたので受粉しておいた!
-
2016-06-23 きいろ初収穫
きいろの一番果を小さめで収穫しました。 うどんこがすごいんですけど、なんとか育ってくれてて、次の実も大きくなりそうです。 みどりに比べて、きいろは病気に弱いと書いてあったような気がしますが、その通りだなという印象です。 でも、...
-
2016-06-23 受粉したのとしてない...
今日全く大きくなってない実をみてあきらかに失敗したことがわかる。 比べてみると歴然!! あらたに雌花が咲きそうなので食えなくなる前に小さくても収穫して実家に見せ物として持っていった! 今度は大きくなったのあげるからね!!
-
2016-06-23 おや⁉︎
ストライプも実が生りました(*^^*) 食すのが楽しみです!
-
2016-06-22 6月22日 ズッキー...
前回のズッキーニ 下葉処理後すっかり株が弱ってしまい 不調状態 復帰には1ヶ月ほど必要と思われます。
-
2016-06-22 6月22日 初収穫
まだ小さいけど。
-
2016-06-22 やっぱりな。。。
どうやら前回の人口受粉は失敗だったらしい。。。 そして3個いっせいに開花したと思いきや1つだけ次の日もさいていたんだよね(^_^;)ってことは開花だと思ったのは開きかけの蕾だったわけで。。。思い起こせば無理矢理蕾こじ開けて受粉したよー...