ズッキーニ-品種不明
検索結果 (1135件)
-
2016-05-10 追肥(*^▽^*)
ズッキーニ達に追肥をしました(´・ω・`) 肥料は自家製ぼかし肥料を使いました(*^^*) ぼかしの材料は…米糠・完熟牛糞入りバーク堆肥・油かす・鶏糞・硫酸カリです(*^▽^*)
-
2016-05-10 5月10日 ズッキー...
ズッキーニの雌花 開花しましたいつもの事ですが雄花が無く 人工授粉出来ない状態です。
-
2016-05-10 緑パンツちゃんの様子...
緑パンツちゃんの様子(´・ω・`) 雄花にアブラー、葉っぱにはウリハーの被害がありました(^_^;) 沢山雌花が付いてます(*^^*) 朝早くの人工受粉はきついな~(苦笑)
-
2016-05-10 ゴールディーちゃんの...
ゴールディーちゃんの様子(´・ω・`) 茎から沢山葉が出てます(*^^*) こちらは雄花に少しアブラーが付いてました(^-^;) アブラーの付いてる雄花は切り取りました( ノД`)…
-
2016-05-09 ビニールトンネルを…
ズッキーニ畝のビニールトンネルを外しました(^-^;)
-
2016-05-09 ウリハムシ
今年初めてウリハーの被害がありました (^^;
-
2016-05-09 観察
肥料不足っぽいですね。 一昨日くらいに少しあげたので、今後ましになるかしら? でも、本葉が2枚出ているので、そろそろ畑に植えてあげようかな。
-
2016-05-09 観察
去年はうまく育たなくて、小さいのが3個しか採れませんでした。 小さかったけど、とても美味しかったのでリベンジです! 雄花ばかりですが、花芽もついていますよ。 1枚目と2枚目は下の畑の写真です。 3枚目は上の畑の写真です。 2株...
-
2016-05-08 強風後の見回り
先日の強風後の様子を見た結果、茎は折れたけど新たな芽が出ているもの、または枯れていないものは以下、 カボッキー 8/9株 グリーンエッグ 8/9株 ゴールディー・ボー 8/9株 それぞれ1株づつダメになった。今後、余ったトマトの苗で...
-
2016-05-08 観察
徒長してしまった苗で行った胚軸切断挿し木法。その後の様子ですが、4株の内1株はダメになりました。とりあえず3株は次の葉っぱが動き出したので大丈夫そうです。一応ダメだった場合にと新しい種を蒔いた分の方は無事発芽しました。 定植まで頑張って育...