センニチコウ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > センニチコウ-品種不明

センニチコウ-品種不明

検索結果 (145件)

  • 2016-05-18 もう双葉開いた!

    種まきから5日。 あっさり双葉が開きました⋯⋯ 暖かい天候が功を奏したか?? 北側から南側のベランダに移動させましたー

  • 2016-05-17 あ、発芽したっ!

    種まきから4日。 まだ発芽しないよねぇと様子を見た所、赤い芽を発見! センニチコウは生長が遅いと聞いてましたが、以外と早いなぁ。

  • 2016-05-12 本葉チラホラ♪

    生育カメさん気味だけど、ま、大丈夫そうだし、えっかね♪ .

  • 2016-04-25 発芽&ノート開始♪

    結構時間がかかったね もうちょっと前に発芽し始めてたんだろうけど、葉っぱの色が黒くて発見しづらかったかな? 一昨年、苗から切花サイズの子を植えてわんさか咲いたけど、この子はミニタイプ 可愛いのがたくさん咲くといいな~♪ ...

  • 2015-10-25 開花中

    千日紅は開花が長くてまだまだ咲いています。 夏も似合うけれど秋も似合う花です。 もう少し咲かせてからドライフラワーにしてクリスマスリースに飾る計画です! ノートはこれで終了し、クリスマスリースが本当に出来上がったらその他い...

  • 2015-10-20 満開

    満開です

  • 2015-10-15 センニチコウ終了しま...

    初めて育ててみての反省点は ・株間をとる ・種まきは十分温度が上がってから ・ナメクジ対策をとる まだまだ咲いてるので勿体ないけど処分しました。 ドライフラワーにと考えたけど、あまりにも虫食いだらけなのでやめました(^_^;)...

  • 2015-10-10 もう少し

    もう少しで春花の植え付けの為に抜いて処分します。 やっとキレイになってきたのにね~

  • 2015-08-28 密植しすぎたので2株...

    あまりにも密植しすぎてヒョロヒョロなのでとりあえず2株抜いて裏庭に移植 少しバジルとオレアリアの足元が涼しげになりました♪ ここへ8株植えたが、5株くらいで良かったのかも。

  • 2015-08-27 ピンクもあった。切り...

    花壇のはほとんど白だと思っていたけれどピンクも混ざっていました♪ 良かった~ 今が最盛期?? 秋に春用の花に植え替えるのであと1ヶ月半くらいしたら処分予定…(*_*) ちょっと切り花にしました。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
センニチコウ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ