ソラマメ-品種不明
検索結果 (520件)
-
2013-05-17 ソラマメの収穫
ソラマメの実が大きくなったので いくつか収穫しました。
-
2013-04-09 ソラマメの近況③
ソラマメの株が風で倒れないように 支柱を立てて周りをビニール紐で囲みました。 最近はかなり風が強い日も多いので 気をつけないと。
-
2013-03-25 ソラマメの開花
ソラマメが開花しました。 まだまだ株は小さめですが 順調に生育しているようです。
-
2013-03-18 ソラマメの近況②
無事に越冬して、少し大きくなったソラマメ。 霜除けに被せていた防風ネットも少し前に取り外しました。 また、最近の強い風で振り回されないように 根元に軽く土を盛っておきました。
-
2013-02-07 ソラマメの植えつけ
ポットにまいた種の4つ全てから芽が出て、 ある程度育ったので畑に植えつけました。
-
2013-02-07 ソラマメの種まき
100均で購入したソラマメの種をポットにまきました。 種は完全に埋めないで土から少し出しておきました。 あまり深く埋めすぎると芽がでなかったりするらしいです。 種が大きいためか、袋に種が4つしか入ってませんでした。
-
2012-11-21 畑に植え付けました
マルチはリサイクルで利用しました。 ハッポースチロールにまいた種は、まだ、葉は開いていないけどスコップですくうと、根はスチロールの底まで伸びていました。もう少し遅かったら大変だったかも。まだ、豆が付いているので鳥に襲われる可能があります。...
-
2012-05-01 害虫被害
一週間ぶりに畑に来て見たら先のほうにアブラムシがびっしり! 気持ち悪いです・・・ 発見したら手でつぶしながら駆除します。なるべく薬は使いたくないので、発見したら即退治していきます。 お花のつぼみがほぼ全滅です・・・
-
2017-12-12 オマイラも移植か?
収穫時期は4~6月みたいだから、移住のタイミングには間に合わんから、この子らも移植? うーん……汗 .
-
2017-12-11 ソラマメも停止中
1週間前とほぼ同じ状態 この日の当たらないとこの加温されていないビニールハウスの中よりも、いっそ午前中だけでも日の当たる新天地に連れて行った方がいいのではないだろうか?