ゾンネ5-7-6
検索結果 (453件)
-
2017-12-13 厚蒔きが過ぎるとこん...
間引きにくいですよ~。 ハサミで切るしかないね。
-
2017-12-12 久しぶりの今日の収穫
この寒さの中、収穫ができる喜び。 白菜、菊菜、大根は夕飯の鍋用 待ってましたの茎ッコリー 自分でもびっくりのはつか大根 そしてたべられるかどうかわからないけどピーマンも 今日は寒さついで(そんなついでがあるのかな?) チューリッ...
-
2017-12-12 チューリップ、またま...
半額につられました。 2色咲きミックス 売れ残りなので球根はあまり良いものではありません。 寒かったので色の配置も考えずいいかげんに植え付けてしまった。
-
2017-12-12 ペピーノ越冬できるか...
結局ひとつも結実しなかったペピーノ なんかいつも調子悪そうな感じのペピーノ それでも枯れないペピーノ 実のつかない子には冷たいうーたん 放置状態、でもこの寒さでも枯れる様子が無い ひょっとして・・・越冬できる? 引っ張ったら簡単...
-
2017-12-12 鍋に大根2本!
3人家族で夕飯の鍋用に大根2本、 ええ、2本です。 2本でたりるかなぁ。
-
2017-12-12 茎ッコリー、側花蕾収...
頂花蕾収穫後2週間たち、待望の側花蕾を収穫しました。 軽くボールいっぱい、うれしいヽ(^。^)ノ
-
2017-12-12 シーダーテープほうれ...
不織布トンネルの中、たっぷりのもみ殻から発芽!! さすがシーダーテープ種子、等間隔に綺麗に発芽しています。
-
2017-12-12 鍋には菊菜
間引いた後、少し大きくなっています。 菊菜買わずに自前で(*^-゚)vィェィ♪
-
2017-12-12 収穫終了。
ゴボウは大変だよ…。 とにかく掘るのが大変なので、時間のある時にまとめて収穫して、調理→冷凍することにしました。 結局、半分くらいまでしか掘れませんでした。 土が固くなる粘土層の中まで伸びてるんだよ。 残った先っぽは、ど...
-
2017-12-12 12/12 市民農園...
今年の作物の振り返りと来春の予定の前に、まだ冬野菜を作ってます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) と、言うわけで冬図面。 夏野菜が終わった場所とか空いてる場所がたくさんあるはずなのに、結構埋まってるわo(・x・)/ 大根や白菜は今年中...