ゾンネ5-7-6
検索結果 (453件)
-
2017-12-12 12/12 しいちゃ...
しいちゃん、たけちゃんを栽培して9日目。 本収穫できるサイズになりました。 しいちゃんもたけちゃんも、もっこりわさわさしてきて、きのこの山になりました。 嬉しいですね。 収穫しました。晩ごはんのおかずにします。 しいち...
-
2017-12-12 12/12 ひらちゃ...
ひらちゃん栽培9日目です。 成長しました。 もうしめじにしか見えません。 未知なる物体じゃなくて良かった。 でもこれ1つしか生えてこないので、この子はせっかちさんだったのでしょう。 本来なら2.3週間で発芽らしいので。 ...
-
2017-12-12 12/12 えりちゃ...
えりちゃん栽培9日目です。 生えてきた子も少し大きくなりました。 それより、袋についていた菌糸から芽が出てきました。袋から生えると不安定だから、つまんで剥がして赤玉土にのせてみた。 これもえりちゃんになるのかなあ。 別に汚い...
-
2017-12-12 12/12 たけちゃ...
たけちゃん栽培9日目。もう収穫の時がやってまいりました。その前にパチリ。 市販のしいたけサイズになりましたので、収穫第1弾をこの後行います。 元気に育って嬉しいです。 でも密集しているので、しいちゃんのが大きく育ちました。
-
2017-12-12 がんばれー(・ε・`...
えーん えーん(ToT) 寒いよぉぉ がんばれーほうれん草!! 液肥をあげて ちょっぴり葉っぱが大きくなった様子。 雪をかぶったナスの残り土をガリガリ掘って 美味しそうな肥料を混ぜて 小松菜の種を蒔き直した。 使い古...
-
2017-12-12 1号:庭に地植え、ビ...
モンキーバナナの冬越しの続きです。 1号:庭に地植え、ビニールで囲いました。 隣には、パイナップルの幼苗君(クラウン一年生)もいっしょに冬越しです。 雨後、水が株元に残っていると、凍結して株が凍死する場合がほとんどのでした...
-
2017-12-12 追い蒔きの子、発芽ス...
今いる子らを新天地用に移植の予定だけど、万一のために追加で種蒔きしてた子ら、まずは5日目でグリーンピースのあま実ちゃんからスタート♪ 最初に種蒔きした時もグルメよっかあま実ちゃんの方が発芽早かったな 部屋の中で種蒔きしたので、発...
-
2017-12-11 今年はどうする?
さて、今年も「青」に蕾が出て来てる。開花までのカウントダウン状態って言って良いよな。・・だけどな、どうする? 毎年やってた「ホップ・ステップ・ジャンプ計画」、まずはホップなんだよ。ホップ、つまりパチンコあるいはスロで勝って軍資金作るって言...
-
2017-12-11 12/9.10 番外...
12/9.10 あんこう鍋 旦那様にくっついて、北茨城まであんこう鍋を食べにいきました。 去年も行く予定だったけど、背中と膝と腰が痛くて移動が無理だったんだよね。 今年は痛いながらもだいぶマシだし、車だから平気でした。 朝出...
-
2017-12-11 全収穫(終了)
残り4本だったダイコンが、何故か3本しかない。。。 またかな?ちょいちょい盗りに来る輩が居るらしい(T_T) 聞くトコによると1ヶ所からは何本もは採らず、まんべんなく(バレない様に?)盗むとか。 そう言えば、出入り口の脇に...