ゾンネ5-7-6
検索結果 (453件)
-
2017-12-13 ニオイラン開花
水をやろうと洗濯ネットから引っ張り出してみたら、ニオイランが咲いてました。 ずいぶん小さい花です。1センチあるかないか。「株の割には大きな花が咲く」って話だったような気もしますが、成長不足かな。うまく育ってはいないし。それでももうひとつ蕾...
-
2017-12-13 ナッツは割れても発根...
うーん。 ヘーゼルの種実が割れたときは、発根していても発芽できないのだろうか。今のところ分割してはいるが、根は伸びている。 ヘーゼルの根は少し変わっていて、いったん根として出てきた白っぽいものが伸びゆく過程で分岐する。そして一方は上向き...
-
2017-12-13 寄せ植え
ストックは、何となくどれもこれも一重に思える(´・ω・`) 八重は少しだけかもなぁ。蕾が見え始めているのはどうも細長い蕾が多い… 八重率せめて5割行きたいのに無理っぽい(。-_-。) と愚痴りつつ八重っぽいキスミーチェリー...
-
2017-12-13 ロメイン、ちょっと復...
寒さでちょっと傷んでたけど、ホットキャップが効いたのかいくらか顔色が良くなってきた~♪ 頑張って欲しいの~♪ .
-
2017-12-13 タアサイと茎ブロッコ...
記録してませんが、外葉からちょくちょく収穫してる。 今日はこの2株からハサミで葉を頂きます。 東南ベランダのプランターから収穫 どちらもステックセニョール 数日前?青虫を大量に退治した。
-
2017-12-13 チマサンチュと室内サ...
移植して室内においてるサラダ菜 観葉植物化してます。 サラダって葉っぱ丸いはずが、うちのはみんな細い。 光が足らないとこうなるってことか。 移植したチマサンチュは元気。
-
2017-12-13 べかなの様子
すごーく、美味しそう。 まだ食べてないけど。 ポットに、種まきしたのは間引き、土を足しました。
-
2017-12-13 ベランダで日光浴
我が家の日当たり ザ ベストスポット ベランダのてすり 外気は0℃ だけどジップロックのおかげで15℃近くをキープ さて この環境で 2008年3月が使用期限の小松菜は発芽してくれるでしょうか? ふたが余計かなあ...
-
2017-12-13 これは、いつ蒔いたも...
これが大きくなるのは、いつだろうね。 こんな風に葉っぱが出てくるとは知りませんでした。 なんだかいいねえ。
-
2017-12-13 今日はえんどうさんと...
昨日、一部の発芽を確認したので軟弱にならんように部屋のベランダ側の掃き出しのサッシそばに置いといたんだけど、イマイチ緑化が進んでなくてまだまだ白っぽい……汗 王国に連れてって、お日様トレーニングさせようかとも思ったけど、明日は1℃、明...