タアサイ-品種不明
検索結果 (244件)
- 
        
            
            
    
 2014-11-05 土まし&カバーかけ。 
さすがに込みすぎて徒長しちゃって来てます(-_-;) 形の悪い双葉を除き、新しい培養土を足しました。 虫よけに、ビニールシートを張りました。 まだ蒸れないか注意が必要。
 - 
        
            
            
    
 2014-10-31 発芽! 
発芽しました!
 - 
        
            
            
    
 2014-10-31 観察 
小さいままで心配でしたが、 だんだん大きくなってます。(*´∀`*)
 - 
        
            
            
    
 2014-10-29 発芽 
これでだいたい全部発芽したかな。
 - 
        
            
            
 2014-10-16 土作り 
落花生跡地です。 鶏糞をまきました。 今年初挑戦してるタアサイです。 今日はじめて間引き菜を食べて、 そのマイルドなおいしさにびっくりしました。 先にまいているタアサイは日陰で育っているので、 日なたのこ...
 - 
        
            
            
    
 2014-10-16 間引き 
間引きました。 相変わらず小さいままです。 日陰だからしょうがないのかな・・。 落花生跡地の明るいところにまたタアサイを蒔く予定です。
 - 
        
            
            
    
 2014-10-08 発芽 
久しぶりの畑なので、 モサモサになってるかと思ってたら、 全然大きくなってねー。 見るからに元気なさそうだし、 かなり不安です。(´Д`)
 - 
        
            
            
    
 2014-09-24 発芽待ち 
カブと似たような種だから、 カブ同様、発芽も超早いのかと思ってたのですが、 そうでもないみたいです。 こんな感じで育てるんですね。 http://www.noukanotomo.com/saien/pdf/saienha...
 - 
        
            
            
    
 2014-04-13 タアサイの収穫③ 
茎が伸びて花が咲き出してきたので 残っていたタアサイを全て収穫しました。 これで今回の栽培は終わりです。 冬の間でも育てやすくておいしかったので また次回も栽培すると思います。
 - 
        
            
            
    
 2014-03-06 タアサイの収穫② 
タアサイを収穫しました。
 












