タイム-品種不明
検索結果 (200件)
-
2015-06-06 追いつかれた
・苗箱で保温しなかった物に追いつかれてしまった ・それなりに早く生長するが現時点屋外放置の条件の良い物と余り変わりない 差が無くなってしまったのでこのノートは終了
-
2015-05-24 成長中とミクロに発芽
虫に食べられてるけど、成長してる。 いつだったか…種を蒔いたものも発芽してます。
-
2015-05-17 立性 シルバータイム...
香りはタイムそのもので、外観がキレイ。 ただ、新しく出てきた枝が、ふつうのコモンタイムになってる。。。。
-
2015-05-17 フォックスリータイム...
昨年の今頃定植した株(写真1と3)と、今年購入したばかりの株(写真2)を撮影しました。 大きさ比較は、タリーズの大きい缶です。 放置でこの位広がりました。 匍匐性、斑入り、香りはヤニっぽさが強いコモンタイム臭です。 匍匐では...
-
2015-05-16 1つ前のページは盛っ...
せっかくモリモリに見せたのにwwww 全景です。 比較はタリーズの大ボトル。 雑草抜きなど適当なのがバレバレwww
-
2015-05-16 開花 オレンジバルサ...
オレンジバルサムタイム(立性、白花)とドーンバレータイム(匍匐性)がそこそこ開花しました! ドーンバレータイムはムラサキ?ピンク?よくわからない
-
2015-04-26 ミツバチたくさん
天気のよい午後… すごい数のミツバチが来てます。 ちょっと歩いただけでミツバチ達がワァ~と飛び回ります。 ウチの庭なのに肩身が狭い(-ω-;)
-
2015-04-24 種蒔きから4日後に発...
土の表面が乾かないように、1日に2回くらい霧吹きで水をかけています。 その甲斐あってか、種蒔きから4日後に発芽を観測できました。 この種はF1ではないので発芽率はあまり良くないと覚悟していたのですが… 現在、とても小さい芽がたくさん出ていま...
-
2015-04-24 種蒔き
セルトレーに『栽培上手な培養土 』をを入れました。表面に浅い穴を作り、 封筒を切ったものからさらさらと流すように種を蒔きました。 種がとても小さいので蒔き過ぎたかもしれません。薄く土をかぶせ、底から出てくるまでたっぷりと水をやりました。
-
2015-04-23 古株タイムは満開です
古株タイムは満開の時期を迎えました。 ミツバチも大忙しです。