タイム-品種不明
検索結果 (200件)
-
2016-07-23 こぼれ種で増えた
石の間は砕石を詰めてある 養分は無いが水はけは良い
-
2016-07-20 1回目 追肥
追肥しました
-
2015-09-26 占領完了
電柱の周囲は完全に覆われた 放置してこうなったわけでは無くしつこく生えてくるヤブガラシを抜き続けた
-
2015-05-11 成長は遅い
・小さい内はこれが普通の成長速度 ・種を蒔きすぎている。5粒蒔けば何も生えてこないポットは殆ど無いはず ・日なたに置くと枯れるので半日陰
-
2015-05-07 残り3ポット
12ポットあったのに、3ポットまで減りました。 ちっさ過ぎて暑いとすぐにカラカラに干からびていました。 でもここまでくるともう大丈夫かな?
-
2015-05-07 特に問題なく生長して...
・夏に種まきしても問題ないようだ ・成長過程から推測して秋に蒔くと冬場はまだ小さいまま凍結で被害を受けて枯れやすくなると思う ・種まきは4月から7月までの間ならいつでもかまわないというのが結論
-
2015-05-05 お引越
そろそろ水だけでの成長に限界を感じたのでポットごとお引越しました。 藤の日陰で休憩中…
-
2015-04-30 様子
暑さでかなり熔けた。 残りわずか…( ´△`)
-
2015-04-12 発芽
・本葉が出ているのでもうだいぶ前に発芽していたのだと思う ・気温が低いと葉が茶色く目立たない
-
2015-04-12 発芽その後
発芽した種は4つになりました。 特に成長したようには感じられません。