タキアーゼS
検索結果 (503件)
-
2014-06-05 花が
第三花房まで咲きました!!第一果房は鈴なりです(^-^)これから梅雨になるので雨の日は軒下かしら┐(\'~`;)┌
-
2014-06-05 全部収穫
大きくならないし、畑のほうもたくさん収穫しているから、全部撤収しました。 パセリや二十日大根とお雑炊に。 おいしくいただきましたー( ´∀`)
-
2014-06-05 長ねぎは苗からなら簡...
ケーヨーでーつで、1束30本入りを298円で購入、2束だから60本です。苗の植え方は散々調べたし問題なかった。 あとは土寄せのタイミングとたまに化成肥料だけ。水はやらない。 完全に雨任せ。虫も来ないし。病気も強そう。簡単かな。
-
2014-06-04 アンデスってなんデス...
つかアンデス見たことも食べたこともないけど。 時期が遅かったせいか、ケーーデーツーで投げ売りしていた奴ね。 売れ残りの、何かぐにゅぐにゅしていて半分腐ったカンジで。 多分1キロ500円位で売ってたんだよね、それが100円だったから...
-
2014-06-04 じゃがいも 植えつけ...
男爵は種イモが大きかった。1キロで幾つ入っていたか忘れたけど、半分切って草木灰を付けて植え付けたんですよね。メークインは何故か細かかった。小さいのがいっぱい入っていた。ちなみに購入先はケーヨーデーツーで、1キロあたり240円位だった。 ...
-
2014-06-04 じゃがいも 芽が出る...
植え付けは何だかよくわからなくて、排水が良くないとダメかなって思って高畝にしちゃって、土寄せの土が足りなかったり・・・ 株と株の間に鶏糞と化成肥料を少々。色々調べてそんなこんな。 芽が出てくるまでは心配でした。何とか育ってきたな...
-
2014-06-16 種蒔き
だだちゃ豆の栽培は初めてなのでとても楽しみです。 第1陣としてセルトレイに20粒蒔きました。 二週間くらい間をあ空けて、再度蒔く予定です。
-
2014-06-16 カラス対策
昨年、良く出来た実をカラスにやられてしまったので、 今年は早めに防鳥ネットを張りました。
-
2014-06-16 最後の植え付け
7株植え付け、安納芋は全部で22株になりました。 私は用事があったので、嫁と長男が作業してくれました。
-
2014-06-16 成育状態
まだ花蕾は見えません。キャベツ類と同じく巨大化だけはしています。