タマネギ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > タマネギ

タマネギ

検索結果 (3776件)

  • 2014-04-04 軒を貸したのはどっち...

    先に植えたタアサイが葉を広げて、後で植えた玉ねぎの居場所がありません。 苔立ちしていても美味しいタアサイなので、譲れないままに置いていたら、すっかり玉ねぎが拗ねてしまいました。 残念ですが、未来のある玉ねぎに譲る事にしました。

  • 2014-03-23 追肥

    ちょっと遅くなったけど追肥しました(^^) やっと5㎜強程度の太さに育ちました(≧▽≦) 土の中が気になる。まぁベビーオニオンにもなっていないと思うけど。。。 ここで終了するのは出来ない(^▽^; GWに植え替えして...

  • 2014-03-20 成長に大きなバラつき...

    今のところ順調そうに成育し、だいたいが筆ペン程度の太さになりました。 成長にバラつきが大きく、最大は親指近くにもなり、小さめの株がやっと鉛筆大で、まだストロー大の成長不良もあります。 下葉の葉先からの枯れは、相変わらず消えません。 ...

  • 2014-03-03 追肥しました

    べと病?がおさまりません。 枯れた葉の先に黒いカビが出てきました。春になると広がるらしいので、戦々恐々です。 病気で次々と枯れて行くので、葉数は殆ど増えませんが、それでも少しづつ大きく育ち、極端な成長不良の株以外の殆どが割り箸から鉛...

  • 2014-03-01 不織布撤去しました

    3月になったのと同時に、霜対策などで施していた不織布を撤去しました。”大きくなっていた”というより、”太くなっていた”というのが正直な感想です。 よく見ると、ある方向のみ、かじられている形跡があります。 被害が拡大しないように見守る...

  • 2014-02-18 べと病にアザミウマ?

    病気の葉っぱが積雪に潰されて、とても苦しそうです。 どうすれば良いのかわからず、戸惑うばかりです。 無農薬を目指してはいますが、この姿を見ると、薬で治るならと思います。 なのに、適切な判断が出来ません。 「冬は傷むものよ。新...

  • 2014-02-06 種から育てた苗の植え...

    去年と比べると、たくさんの苗が育ちました。うれしぃ~! 本当は、10月中旬からの植え付けが普通だけど、苗が大きくなりすぎているので仕方なく植え付け。坊さんが出なければいいんだけどなぁ。 太くなりすぎたのは、葉を10センチくらいかな、切っ...

  • 2014-01-17 収穫&移植

    これまでの猿被害・・・約10個;; アミが古くなったため、さすがの猿よけネットも破りやすくなったようです。 仕方ないから、食べられる奴は、収穫。 引っこ抜いてみて、まだ小さい奴は、移植することにしました。 ほとんどは、大きくなっ...

  • 2014-01-13 先端切り(5回目)&...

    まだ頑張ってます(≧▽≦) お正月に植え替えが出来なくて。。。タマネギ君たちには頑張って もらいました(^▽^; まずは5回目となる先端切りを!かなり太くなったよ( ´艸`) 次に土を換えました。 この土、初...

  • 2014-01-13 先端切り(5回目)&...

    まだ頑張ってます(≧▽≦) お正月に植え替えが出来なくて。。。タマネギ君たちには頑張って もらいました(^▽^; まずは5回目となる先端切りを!かなり太くなったよ( ´艸`) 次に土を換えました。 この土、初めて使う土...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
タマネギ
並替え
地域 
    

レシピ