タマネギ
検索結果 (3768件)
-
2012-11-22 芽がでました
たまねぎの芽が出ました 遮光ネットを虫除け兼ねてトンネル状にしました。
-
2012-11-22 たまねぎの定植
たまねぎを植えました。小さいのと中くらいのものを植えました。 畝を作り、畝全体に堆肥、ぼかし肥、有機石灰、土壌改質材を撒き深さ15cmくらいで耕し、畝を平らにします。 平らにしたら畝前面に赤玉土(小)を土と混ぜず厚さ3cmく...
-
2012-11-18 玉ねぎ苗の植え付け
今年の苗は一昨年と比べるとなぜか弱々しいです。育苗方法で異なる点は二箇所だけ。一つは育苗期間(9月25日播種→11月28日植え付け)で、もう一つは使用したセルトレイの大きさ。培養土・灌水・追肥等はほぼ同じに行いました。 一昨年は72穴セル...
-
2012-11-09 植付け
玉ねぎ苗買ってきたので、プランター4つに植えつけしました。
-
2012-11-06 第2弾追肥
第2弾のセルトレーを4日前に畑に設置。昨夜の強い雨にも耐えていました。 化成肥料を追肥しました。
-
2012-11-04 土作り
サツマイモ・ナス・ピーマン・トマトの跡地を使って、玉ねぎの畝(と春キャベツ用の畝)を作りました。残さをなるたけ取り除いた後、少し多めに有機石灰を投入して土壌改良します。牛ふん堆肥とようりんを混ぜ込んで80cm巾の畝にした後、乾燥防止用に今回...
-
2012-10-28 太さは4mm程
播種して約1ヶ月半が経過。 高いものでは背丈が20センチを越えました。太いものでは根元が約4mmになり、ねぎ特有の縞々模様も確認できるようになりました。 セルによって成長にばらつきが見られるものの、おおむね順調に来ているんじゃないかなと...
-
2012-10-27 根付いてきました!
セルトレーの方が早く種まきしたのに直播きの方が発芽後の成長率、生き残り率は良いです。 いつもうなだれていた苗も少し元気になってきました♥
-
2012-10-20 定植しました
定植をしました。思ったほど成長せず貧弱な苗だけど、どうなるだろうか?
-
2012-10-17 大丈夫でしょうか!
弱々しい苗! こんなので玉ねぎができるのでしょうか? 今 外はすごい雨。弱々しい苗はどうなっているのか心配です。 やはり不織布のトンネルを掛けとけばよかった (m´・ω・`)m