タマネギ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > タマネギ

タマネギ

検索結果 (3653件)

  • 2014-10-30 晩生玉ねぎの覚え

    すでに数日前に耕し石灰窒素・苦度処理・鶏糞等で準備を終える 株間はコテ1つ分 埋める深さはわずか 置く程度 深植えは禁物 ひと畝で約50株前後 2畝で少し余る。 後 化成を畝中心に 軽く・・  ※ 植え込み前に 苗を水にさらす ...

  • 2014-10-19 移植

    一度あることは2度ある。。。(--; 台風一過後、生長してはいるけれど元気がない。。。 台風で室内に避難中は気持ちよくピンッとしてて元気だった。。。 このとき間引いて置けばよかったのかも?! またやっちゃったかな??...

  • 2014-10-06 間引きの時期

    週末に土を取り替えする予定だったけど台風18号の接近で 避難&ベランダの片付けで時間取れず。。。 19号も追って来てるようなので次の週末もダメかな??? 今日は室内で観察(^^) 本葉が出始めた! 本葉2本くらい出...

  • 2014-09-27 ネオアースの種まき

    昨年のタマネギは苗を購入してやったけどイマイチだった。 今回は種を蒔いて苦手な育苗にトライしてみる。 128穴のトレイ蒔き。種を余らせても仕方ないから1穴2粒。 ちなみに、余った種の数からすると2.5㎖種袋1袋で300粒位...

  • 2014-09-20 育成種タマネギの栽培...

    ナント種苗株式会社が、品種改良をはじめ 新品種の育種開発に取組んだ登録品種の一つであり、 録者に無許可での栽培繁殖が禁則事項でした。 それも晴れて登録期限の15年が経過した為、 種子や収穫物の販売や繁殖が自由となりました。 ...

  • 2014-09-08 球根の発芽

    8月18日から冷蔵処理し、8月30日に定植した。今日みたところちらほら発芽し始めている。しかしこれがタマネギになるのはなかなかむつかしい。 根がでたらすぐ肥大成長をしてもらうため、溝を切りあらかじめ化成肥料を施しておいた。また、雨が降らな...

  • 2014-07-07 保存作業

    夜、雨が降る予報が出たので、仕事を片付けて急きょ、畑へ。 ひもで結んで、吊るした。日暮前に終わってよかった~。 今回は、大きくなりすぎた。何を血迷ったか5月に入ってから追肥してしまったのが、敗因だろう。せめて年内もって欲しいけど、ど...

  • 2014-06-15 茎が太くなってきた!...

    ちょっとタマネギらしくなってきました。 それとテスト的にすぐ横に3株だけマルチ無しも 栽培していますが歴然とした成長差があります。 マルチってこんなに効果があるのだと驚きました。 今日は雑草とり程度です。

  • 2014-05-31 無事収穫!

    期待とおりの収穫でした。 素人なのに泉州中高黄を種から育ててきました。立派なものはなかなか出来ませんでしたが、納得できるものは沢山収穫できました。 しかし、苗を購入して育てたOL黄は、やはり泉州中高黄よりも立派なタマネギができま...

  • 2014-05-20 苗植え

    この度、札幌黄ふぁんくらぶが行っている、札幌黄オーナー制度に申し込み(3000円でオーナー登録し、秋の収穫時に10㎏の札幌黄が貰える制度)栽培体験の抽選が当たり、札幌黄の苗をゲットしました! 初玉ねぎ栽培ですが、貸し農園付近あたり一面玉ね...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
タマネギ
並替え
地域 
    

レシピ