タマネギ-品種不明
検索結果 (1647件)
-
2015-03-10 様子見
余り変化無し、去年までと比べれば成長は悪いようだ。葉先が枯れすぎてるのが気に掛かります
-
2015-03-09 定植
タマネギ定植。白ねぎの苗が一本弱々しい。 全面施肥。 黒マルチに穴あけ。 定植。 防虫ネット貼り。
-
2015-02-10 写真追記分
一部は、葉っぱだけちぎられてるね。 引っこ抜かれただけのやつは、ダメ元で、植え直したw 直径4cmくらいの大きさでしたよ。玉ねぎ。
-
2015-02-10 はい、やられました~
だいたい、いつもそうなんだよ。 そろそろ囲わなきゃって、思ったら来るんだよw クソザルどもめ。 ボロボロだ~ 50くらいやられたんじゃないか?
-
2015-01-20 晩生種より細いねっ・...
気持ち細い・・2本ほど枯れて無くなってる・・問題は 無いが 良い気分じゃない。 追肥は蒔いた物の なんとなく心配。
-
2015-01-20 年越し野菜の肥料追加...
年越し野菜と言えば 長い事暮らす 玉ねぎ 初夏まで 結構占領する 野菜。 化成肥料を追肥し 草取りも同時 楽な作業だけに手を抜くと 後で後悔する事に 観察も。
-
2015-01-10 成長中
玉ねぎの成長は止まってしまったが、エシャロットはこの寒さの中、次々葉を出してとても元気がいい。
-
2015-01-03 順調・・
雪のもびくともしない玉ねぎ・・ 外はマイナスでも ネギの内部は無傷 ネギも同じ これが冬野菜・・
-
2015-01-03 大きさが分かれば・・
ハサミの大きさは手幅ほど・・株間は20弱 苗1本の大きさも ほぼ同じ・・雪をものともせず 背を伸ばし 生育・・ 前回の収穫もそうだったが 今回の苗も 同様順調・・
-
2014-12-23 両者共々強い・・
さすが冬の野菜だけはあります・・ 背を伸ばし 生育中・・ 今年は少し小ぶりを希望 どうなるかなっ