ダイアジノン粒剤3 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ダイアジノン粒剤3

ダイアジノン粒剤3

検索結果 (3232件)

  • 2016-09-04 定植しました

    8月21日にポットへ種蒔してました。 葉数がまだ足りないですが定植しました。 ※昨年は苗からでしたが今年は種から栽培してみます。 ※昨年は葉の中にアブラムシが入っていましたので今年はコンロ用アルミマットを敷いてみました。 ※元肥:乾...

  • 2016-09-04 超極早生スーパーこが...

    3月上旬から収穫出来るそうなスーパーこがねの 種を蒔きました。 今年は超極早生と中早生の2種類を計画していて 先ずはスーパーこがねからです。 新品種なので,まだ情報が少ないのですが 昨年は3月頃から北九州地方で猛威を振るっ...

  • 2016-09-04 秋咲き

    水やりして一週間。早速風連丸が咲き始めました。まだ蕾のままのもあるので今日の午後か明日位が満開かな?こいつの場合は7月~8月に水やるとちょっとずつ咲いちゃうので先週の水やりが3ヶ月ぶり。春の開花も一辺に咲かない。でも秋は水やりの後に一気に咲...

  • 2016-09-04 駿馬痴漢を乗せて走る

    駿馬痴漢を乗せて走る こんなことわざ、知ってますか?痴漢ってのは電車で女の子のお尻触ったりするのじゃないですよ。もともとは愚か者、つまりアホな奴って意味です。では・・ 泣く子と地頭には勝てぬ これは知ってますよね。まあ、思...

  • 2015-05-05 保存ショウガの開封

    ショウガの保存、今回も成功。 次のように保存した。 保存開始日:12月3日 ポリ袋に種ショウガを入れ、種ショウガの周囲が隠れる程度に畑の土をまぶす。乾燥を防ぐため袋の口を閉じる。その状態でダンボール箱に収める。厳寒の間、ダンボール...

  • 2015-04-05 三日月ネックレス

    そういえばこの植物の名前で思い出したけど、昨夜の皆既月食は曇ってて見ることができませんでした。残念。 挿し木していたロータスブリムストーンが残念な結果に終わったので、ダイソーでお馴染みの黄色くて小さなプラ鉢で数ヶ月ほったらかしっぱなし...

  • 2015-03-29 ペペロミア ルベラ

    昨年12月にダイソーでペペロミアを買ってから、ペペロミアを集めたくなりました。 オークションで葉の裏が赤いルベラという品種を見かけて、欲しかったのですが5千円以上になってしまい手が出ませんでした。 その後も何度か出品されていたのです...

  • 2015-02-14 椎茸のホダ木を水に浸...

    椎茸の原木栽培がしてみたくて駒が打ってある45cmのホダ木を4本購入しました。この商品は駒を打ち込んで1年間きちんと管理されたもの,ということで,説明書通り,水に24時間程度浸けます。さてうまく椎茸は出てくるのでしょうか?

  • 2015-02-14 今日のホムセン♪

    写真1枚目は右から、クモマグサ、花カンザシ、プリエチア ん? プリエチア? 知らん.... でも、すっごくええ色♪ 組写真じゃいろがわかりにくいので、2枚目にもう一回 ええ色やぁ~ ちょとココロ動いた 危なかった...

  • 2015-02-14 植物園 行ってきまし...

    今日はお天気が良かったので、「筑波実験植物園」というところへ行ってきました。 http://www.tbg.kahaku.go.jp/index.php 寒いせいもあって、人もまばら。気持よく散策出来ました。 温室が4つあ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ