ダイアジノン粒剤3
検索結果 (3232件)
-
2016-10-24 苗とり
苗とり
-
2016-10-24 2期目の
2期目の発芽までは良かったのですが、のびのびのびた君になっています。今朝、プランターを2階まで上げました。 1期目の膨らんではいないが、大根らしいギザギザの葉が広がり始めました。虫の穴が痛々しいです。
-
2016-10-24 皮が割れる
皮がパキッと割れていました。大きくなるんでしょうかね…。 相変わらず水やりのたびに、起こしてあげています。
-
2016-10-24 植え付け
球根植え付けしました。
-
2016-10-24 種まき
種まきしました。今回は子ども達にお任せしました。
-
2016-10-23 撹拌1回目
先週、各畝間にシラカバウッドチップを入れ土と馴染ませた。 今日は、一部入れたウッドチップを鍬で掘り起こしつつ牛糞・鶏糞・油粕と合わせて再度すき込んだ。 さらに、畑の脇で山積みされていたイネ科系雑草を持ってきて上にのせた。 来週...
-
2016-10-23 土作りの基本スタンス
使用する資材 ・シラカバウッドチップ ・ナス科・ウリ科作物以外の作物残渣 ・ワラ ・雑草 土作り -畝間にバイオマスをどんどんすき込んで行く -ウッドチップを入れるときは同時に油粕、牛糞、鶏糞などの肥料成分も混ぜ込む
-
2016-10-23 2015_春-夏 総...
初めての家庭菜園 下1 小松菜:失敗 チンゲンサイ:失敗 空芯菜:少し成功 下2 枝豆:収穫期が遅れた、水が足りなかったせいか育ちが悪い とうもろこし:収穫期が遅れた、水が足りなかったせいか育ちが悪い 下3 キ...
-
2016-10-23 2015_秋-201...
上1 ナバナ:春に入って一気に育ち、3-4月に高収量・味も上々 玉ねぎ:全然ダメ 上2 スティックブロッコリー4株:11月からと遅めのスタートで株が大きく育たなかったが、そこそこ収穫できた 上3 アスパラガス:根っこか...
-
2016-10-23 畑リビング 防草シー...
先週の畑作業故に玄関などを汚してしまった。嫁さんより子供たちへ畑禁止令が出ていたが、それを振り切って連れてきてしまった。毎日、掃除機をかける嫁さん。ちょっとでも床がジャリッとするとすぐに気づかれ、男3人大目玉を食らう。 今週は、畑の通...