ダイアジノン粒剤3
検索結果 (3232件)
-
2016-10-17 低い所飛んでます・・
後ろからはねっ・・・て言うか 家の畑でユウーター しよった( ̄д ̄) なんで 鶏糞 臭ったーー; かな
-
2016-10-17 (^◇^)来ましたか
背丈はすでに、50㎝から60cm 思いのほか頼もしいすがた 後は 開花を待つのみ 待ってるよん ジャガリ子 ( ゚Д゚)。
-
2016-10-17 初めて!
エゴマを発見! これがあの健康ブームで話題のエゴマ油の原料となる……やつだ。 去年は出来なかったのに。これ獲るの大変だな(´༎ຶོρ༎ຶོ`) もう少しカラカラに乾いてからとってみるかな?
-
2016-10-17 芽が出てた(≧∀≦)
本日降った雨の影響かニンニクの芽が出ていました(○´∀`○) 昨日見回ったときは出ていなかったのに…。 ニンニクの芽が出るには20日位かかるとみていたので、こんなに早くでるとは思いませんでした。 先週植えたので、8...
-
2016-10-17 ほとんど花が咲かな...
朝夕の冷え込みでか葉が黄葉して、枯れ落ちるのが出てきた。 この間、いつの間にか2回も収穫されてしまった。 それらは食卓に上ったのだが、写真を撮る前にやられてしまった。それでも、まだ、2,3本は元気に伸びているようだ。 今思...
-
2016-10-17 今回は芽かきをした、...
春は2本でようが、3本でようがほったらかしていたけど 秋はステップアップ! 芽かきなるものをしたざぁ~~ます。 根本を押さえてスポッとなっと。 おぉ~~、根っこが生えてる。 ・・・・植えるべ。 畑の端っこに春の取り忘れの芋が芽を...
-
2016-10-17 チューリップのお友達
今年は1鉢1苗です
-
2016-10-17 オーレア&アルブカ達...
オーレアがいよいよ開いてきました。 先日秋めいた時に水遣りをして、 風通しの良い所に置いていたら いつの間にか開いてました。 アルブカ達も新芽を出し始めました。 いよいよ活動期です。
-
2016-10-17 コノフィツム系達の季...
先日だいぶ秋めいた頃合いに水遣りをしたところ すっかり元気に復活しています。 ベルチナムかわいく咲いています。 他のコノフィツム達も何とか1年持ちました。
-
2016-10-17 大根は愛嬌があってい...
畑から顔を出し首を伸ばして、こちらを見てる。 まるで、早く収穫してくれと急かしてるみたい。 大根は種蒔きから70日程度で、土の中から顔を出します。 今朝も並んで、私たちを見ています。 空は遠く澄み渡り、風は彼らの顔をなぜ...