ダイアジノン粒剤3
検索結果 (3232件)
-
2016-10-17 掘り起こし
病気の2株を掘り起こした 片方は完全に枯れている もう一方は鉢に移動 殺菌剤の散布は春に芽吹きだした頃が有効らしいので来年実験 この場所には耐病性の強いキャンベルを植え直す
-
2016-10-17 キジバト
日曜日の朝、のんびり起きてトイレに向かうと廊下に羽が数枚、糞あちこち、血が少量…ホラーだ。 嫌な予感に近くを探すと あっさり見つけた。 玄関のサンダルの上にうずくまるものを。 キジバトの幼鳥。 20cmくらいになってるから...
-
2016-10-17 観察
ニンジンもカブも更に草丈が伸びました (゚∀゚) カブの方は根も横に太り始めています。 そして、よく見たら根元だけじゃなくて茎も紫がかった色をしていました。 今日はニンジンの間引きとカブの追肥をする予定だったのが、朝から雨になってしま...
-
2016-10-17 もものすけにもものす...
舌かみそう(笑) この子は、まだ葉っぱが出始めた頃にネキリムシにバッサリやられて心配してたけど、やられた間際から新しい葉っぱを出してきた頑張りやさん バッサリやられたとこもどうにか回復してたんだけど、新しい方も被害なく育ってた ...
-
2016-10-17 追肥とトンネル。
追肥と草取りとトンネル設置を行いました。 立ち鉋で雑草を地面ごとゴリゴリ削りとり、化成肥料をバラまき。 空いてるスペースに追加のニンニクを植えておきました。 葉っぱも大きくなってきました。 このまま無事大きく...
-
2016-10-17 葉数が増えてきた
葉がつやつや綺麗で見てると癒される。
-
2016-10-17 カブ元気
間引きしないまま本葉が出始めた。 カリフラワーも元気です。
-
2016-10-17 経過(害虫駆除)
まだ昨年程には大変で無いですが、今年も戦っています( `ー´)ノ ハムシさんって焼酎唐辛子液ごときでは死なないし、潰そうにも跳ねるしで面倒なんですよね。。。 とりあえず、防虫ネット外して焼酎液散布、潰せるのは潰しつつ~の防虫ネッ...
-
2016-10-16 しっかりしてきた
前回株がへにょへにょしていたので、土増しして外に出ている胚軸を埋めておいたら、ぐっと成長がよくなってしっかりしてきた。 カブと似てるけど、なんだろう、若干雰囲気が雑草風。
-
2016-10-16 経過観察
秋ナスさんたら、全然出来ないので(余分な枝葉を切り落としたりしつつ)暫く待ちわびてましたが、ようやっとおいしそうな秋ナスさんが育って居ました(^^♪