ダイアジノン粒剤3
検索結果 (3232件)
-
2014-06-05 刈り取り、採種
ようやく採種することにしました。 これで今回の小松菜の栽培を終了します。
-
2014-06-05 ネギとの混植です。
無肥料で育てているため、ネギの力を借りることにしました。
-
2014-06-05 ネギとの混植です。
無肥料で育てているので、ネギの力をもらって元気で育ってほしい。
-
2014-06-05 土寄せ
草取りを兼ねて軽く土寄せしました。 2枚目の写真は逆さ植え、3枚目は通常植え。 見た目にはそれほど変わりはないです。
-
2014-06-05 植え付け
10本植えました
-
2014-06-05 ますます違いがはっき...
鉢のカタローニャは葉が柔らかく、込み入ってくると葉っぱがくにゃくにゃと曲がってきますので、常時搔いでやらないといけません。 畑のカタローニャ、ますますワイルドになり 葉っぱも固い感じです。 明日にでも外葉を掻いでみようかな?
-
2014-06-04 膨らまないけど
根っこが膨らまないけど、たいぶ日にちが経ってるから一株を収穫しました。 どんな料理にしようかなと迷ったところ、レタスやパセリとお雑炊に。 パセリが味が効いててすごい美味しい( ´∀`) 録画した『やさいの時間』を見ながらいただきま...
-
2014-06-04 ミントティーとココア...
先日、しろちゃんさんからミントのページにコメントいただいた時に教えていただきました☆ ミントティーの効果で お口サッパリ… ミントの香りでリラックス~♪ とってもおいしかったです♥
-
2013-10-23 害虫対策
早速、害虫退治を! コガネムシの幼虫退治(土壌害虫)に効果あるとのことで「ダイアジノン粒剤3」を 購入してみました。 使用料がよく分からなくて2mlスプーン半分を土と混ぜてから水やりをしておきました。 薬を混ぜる前に再度...
-
2016-10-29 開花
放っておいたらいつの間にか花が咲きました。早速、摘芯します。わき芽を収穫するようなのでこれからが楽しみ