ダイアジノン粒剤3
検索結果 (3232件)
-
2016-10-23 最後の収穫と焼き芋
最後の収穫をしました。 品種が分からなくなっいましが、今回はニンジンやゴボウの様な芋がいっぱいでした。 今度品種が分からなくなっている4種類の画像をアップしますのど、どなたか教えていただけませんか? 焼き芋用にロケットストーブを急...
-
2016-10-23 スーパー出身シリーズ...
さぁ~楽しい時間がやってまいりました 里芋の解体作業ですww 余分な土を取って小芋を外して… う~ん 海老のように曲がった芋が少ないけど量は申し分ない 今年は豊作やな( ´艸`) 1株あたりの収穫量は親芋...
-
2016-10-23 ダイコン株元比較
3種類の土で育てている聖護院大根、株元の成長具合をおもむろに較べてみます。 ①は下のダイコンがよく見えてるけど、葉っぱと茎の付きがちょっとスカスカした感じ。 ②は葉数が多くて全体に元気がよくて、これからダイコン大きくなってくれそ...
-
2016-10-22 今日もトージだ!
トージのために良い場所内かなーーーとweather newsで探していたら、イズミガタケがそろそろ見ごろっぽい。 スプリングバレーならリフトで上まで上がれるし、子供喜ぶしでイズミガタケのスプリングバレー方面にある「やまぼうし」というト...
-
2016-10-22 本葉が見えてきた♪(...
発芽以来、遅々として成長が進まない我が家の秋播きハーブですが、ようやく小さな本葉が見えはじめました。 種からの栽培は、発芽しては喜び、双葉が開いては喜び、本葉が見えては喜び、本葉が開いては喜び、本葉が増えては喜びと楽しみが多いで...
-
2016-10-22 豊作
完全LEDと水耕栽培で 室内で種からサンチュを栽培しています。 -------------------------------------- 気付くと、サンチュが大豊作・・・。 少しずつちぎっては食べ、大きな葉を24枚程度 収穫し...
-
2016-10-22 赤レタス植え付けた
赤レタスを4株、4、5日前にプランターに植え付けました。無事根付いて元気そう。 結構葉が細長く伸びる品種みたいで、海底で海になびくワカメのよう。 生き残った緑レタス2株も段々復活してきました。ライトグリーンの葉っぱが綺麗。
-
2016-10-22 小苗の葉っぱを切り取...
今頃になってイチゴに関して検索をしている。 苺ソムリエなる方の苗作りに「小苗の葉っぱを切り取る」と書いてあった。 >小苗の葉を切り取ることで、葉からの蒸散を防ぎ、活着率を高めることが出来る。 >しかも、苗の生育には問題ない。 だった...
-
2016-10-22 発芽率46.5%(*...
明日は畑に行けないので本日見回り。 ニンニク、結構発芽してきました。 170個植えたのですが、発芽が確認できた個数は79個。 割合にして46.5%になります。 10/9の日曜日に植え付けて2週間ほどで半分弱が発芽した...
-
2016-10-22 【購入】苗、苗、苗…...
こんばんは 桜屋ひむろです 苗、苗、苗…その5。 なかなか入荷しなかったイチゴ苗。 天候不順で生育も遅れていたらしいのですが ようやく入荷したので早速買いに行きました!! 探していた宝交早生とアイベリーと...