ダイアジノン粒剤5
検索結果 (2617件)
-
2015-06-04 6月4日 ズッキーニ...
画像では分かりにくいですが・・・ブラックエッグがかなり肥大しています! 鮮度を落とさず どこまでが限界なのか?不明ですが今週末に収穫します。
-
2015-06-04 茶色い染み
大玉のズッカに茶色い染みを発見! 大事に至らないといいけど…
-
2015-06-04 6月4日 食用ホウズ...
食用ホウズキ(キャンディーランタン)急成長しました 週末に誘引を強化します。
-
2015-06-04 食べきれないミックス...
ダイコン・キュウリ・キャベツにまたダイコン・・ 後を絶たない 収穫 スイマセン(;一_一)ちびっと 間をあけながら出来てくれません 野菜さん・・・
-
2015-06-04 6月4日 カサブラン...
大型ユリ カサブランカの蕾がシッカリした蕾になりました!
-
2015-06-04 6月4日 もう少しU...
前回の画像では枝蕾が不鮮明だったため もう少UP画像にしてみました!
-
2015-06-04 赤は育ちが悪い?
同じ種類の野菜を育てると赤いのは遅い感じがする 過去にキャベツ、赤キャベツとかピーマン、赤ピーマンを育てると どうしても赤い方は小さく負けてしまう 過去の結果なんで私の経験です 本来同じかもわかりません
-
2015-06-04 6.4 二段目も色...
一段目のアイコを4個収穫。 小ぶりですが完熟してます。 二段目も色付いてきました。 明日からは、すっきりしない天気のようなので雨避けにビニールを被せました。 マンションのベランダなので、雨が沢山入りこむ事はないのですが、実が割れ...
-
2015-06-04 間引き後のニンジンさ...
(^-^)いいねっ 長期戦中・・・多分鉛筆より 細いにきっと・・まだまだ 観察は継続するよっ・・
-
2015-06-04 タイベリーの収穫
親株が収穫時期になった ・実がかなり黒くならないと酸味が抜けない ・レモンのさわやかな酸味では無く梅干しの酸味に似ている ・種はかなり頑丈 ・糖度が十分になったときにはかなり柔らかくつぶつぶ感は皆無、酸味も抜けすぎてしまう感じ ...