ダイアジノン粒剤5
検索結果 (2596件)
-
2015-06-04 さくらんぼトマト赤に...
折れないようにひねる・・・分からん。 生えかけの脇芽に将来を託した!
-
2015-06-04 ものは試しで捻枝
あまりに弱々しい新芽を本枝とするのも・・・と、思いつきで摘芯&捻ってみた。 新しい脇芽も弱々しいけどね。 2株あるから、練習練習。 あ、2本仕立てには向かないのかも!?もう遅いΣ(゚∀゚ノ)ノ
-
2015-06-04 植え付け
トウモロコシとエダマメを植えたついでに、オクラも定植しました。 セルトレイに4ヵ所種を蒔いたけど、1ヵ所は発芽せず。 1株はナメクジに葉っぱをかじられています。 苗は元気そうなのですぐに根付くと思う…
-
2015-06-04 支柱を立てました
今こんな感じです。支柱を立てました^^
-
2015-06-04 緑イチゴ、復活したか...
一度引っこ抜いて戻したから、もうダメか・・・?と思ったら、何やらしゃっきりしてきてない? 古い葉は病気予防で取り去って、再スタート☆
-
2015-06-04 うどんこ出た!
ズッキーニの下葉にうどんこがぁぁぁ! 取りました。 明日はカリグリーンしよう。 雄花だけが咲いていました。
-
2015-06-04 いつの間にやら一番花
狭いベランダ、見落としてた;; 脇芽をかいだときからついていたつぼみなんで、あんまり期待してなかったんだけど。 先日撒いた化成肥料と石灰水が効いたようで、みるみるうちに葉が伸びていく。 花芽も大事。株の成長も大事。
-
2015-06-04 見るも無惨な…
昨日からの強風と雨、オクラちゃん達は必死に耐えています。 写真でも見づらいくらいな小ささ
-
2015-06-04 おくら
おくらから新葉が展開しました。 無事に活着した様子です。 4本仕立ては1本1本にそれほど勢いはないけど、取り遅れても実が柔らかいそうなのです。 おくら栽培は初めてですががんばるぞ!
-
2015-06-04 越後白ナスとホワイト...
越後白ナスは薄紫のきれいな花がどんどん咲きます。 きれいだけど触ると刺があって痛いー ホワイトスレンダーは身長25センチ位です。 たくさん脇芽が出てると思ったらそうでもなかった(笑) 白っぽい細かい毛が生えた葉が...