ダイアジノン粒剤5 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ダイアジノン粒剤5

ダイアジノン粒剤5

検索結果 (2596件)

  • 2015-05-24 2週間で葉が3枚

    これじゃ、「ツルを切ってもうひと株☆」は無理っぽい。

  • 2015-05-24 根元ボッキリからの経...

    風が原因で、茎が根元からボッキリ折れてたミニキャロル。 テープで応急措置をしてましたが、後からひもでキツくしばってみて様子見。 2日間経過した現在、そうそう弱ったようには見えないけど………… 快方に向かっていることを願うばかり。

  • 2015-05-24 一回り大きくなった

    緑色も濃くなってる。 ここ、昨年の秋、青枯れ病が出たところなんだけど、大丈夫かな? 米ぬかを撒いたから、ミミズがたくさん。もぐらも来た形跡有り・・・

  • 2015-05-24 支柱追加

    あんどん型支柱を追加しました。摘心後にわき芽を伸ばします。

  • 2015-05-24 定植

    田んぼに定植。 ポットの中に根がびっしり。根詰まりして茶色くなってた。 2枚目の写真は、親戚からもらって、秋に植え付けたイチゴ。品種がわからない・・・酸味が強く、甘味も強い昔ながらのイチゴの味がした。 3枚目の写真は、先月定植...

  • 2015-05-24 蕾かな…?ハンギング...

    もしかして蕾かも♪ 種まきしたのでたくさん苗が出来たので、ハンギングにも2株入れてみた。 こちらも先端に蕾らしきものがあったけど、ピンチしてわき芽を増やす作戦。

  • 2015-05-24 カツオブシムシΣ(゚...

    庭のコリアンダーに花が咲きました! しかしですね、よーく見ると、茶色いゴマみたいのがびっしり花に着いています その正体は・・・  カツオブシムシ!! こいつの幼虫はセーターとかに穴を開ける害虫!   昔ラルフローレンのセー...

  • 2015-05-24 収穫

    収穫しました。

  • 2015-05-24 サルコカウロン・ヘレ...

    おまけに5粒いただいたものです。 フクロウソウ科サルコカウロン属 和名:竜骨城 実生スタートでググって見つかる画像のようにイカつい姿になるかは謎。。。 あと冬型でした。勢いで播いちゃったけど大丈夫かな〜(汗) わかん...

  • 2015-05-24 芽が出た~Ⅱ♪

    カラフルファイブと交代で作っている紅白ラディッシュ、見事に全部の種が発芽w ベビーリーフと揃って発芽( ̄▽ ̄) 横に並べてるから、揃いすぎて眺めていると妙に笑える・・・ こっちもクソナメクジ対策せな・・・ ナメクジ、それ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ