ダイアジノン粒剤5
検索結果 (2596件)
-
2015-05-24 40〜50cm
昨日、畑全面に液肥を与えた。 1週間でまた伸びたし、脇芽も多く出てるので肥料は足りているのではないだろうか。 米ぬかボカシは思いの外、効くんではないだろうか。 収獲が楽しみだ。
-
2015-05-24 1本脱落しそうな雰囲...
葉っぱが黄色くなって落ちてきた。
-
2015-05-24 収穫
かわいいズッキーニ。 あいかわらず雌花が咲いても雄花はなし。
-
2015-05-24 バニラにつぼみ
こちらはアフリカン・マリーゴールド。 フレンチよりがっちりしている。
-
2015-05-24 観覧注意!プランタ...
やっぱりいたー!!!幼虫どもめ。。プランター4つでこんなにいた(>_<) 取り除いて安心しました(o^O^o) 夕方苗を定植します♪
-
2015-05-24 オニたちのようす
①ひたすら子オニ達に「実らせよ」と指令を出しているかのような姿。自らは開花しない。まさにボス!? ②ボスオニのまわりには花茎が4本。それぞれに5~8個の花・実がついている。中には中ボスのようなものも。
-
2015-05-24 発芽
今度は買ったばかりの種だからか、ちゃんとたくさん発芽しました。 調べてみると、レタスは種がやや短命だそうで。 やはり倉庫に放りっぱなしはいけません。。
-
2015-05-24 摘花しました
15節までの雌花を摘花しました。
-
2015-05-24 根元が太ってきた
根元が太ってきてチンゲンサイらしくなってきました。 同時期に種まきした黄金菜はトウ立ちしてしまいどうしようもなくてすべて収穫しましたが、こちらはまだ大丈夫のようです。 防虫らしきものは1週間おきのニームかストチュウの散布のみですが、...
-
2015-05-24 発芽
2つずつ2ポットに播いたところ、3つ出てきました。 去年もたくさん採れたので楽しみです(^-^) 夏野菜は育てやすい〜♪