ダイアジノン粒剤5 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ダイアジノン粒剤5

ダイアジノン粒剤5

検索結果 (2596件)

  • 2015-05-24 赤くなってきた

    この品種も赤くなってきた( ^ω^ )手が届きにくい位置にイチゴがついている。虫にやられないか少し心配だ。 今日は、液肥と微粉ハイポネックスをやっておいた。

  • 2015-05-24 真ん中が密に茂りだす

    この前までは真ん中がはげたようになっていたが、復活した\(^o^)/ 今は、はげていた部分からたくさんの新芽が直立している。ほんとに面白いハーブである。

  • 2015-05-24 五葉アケビは強いよ

    紫アケビのほうも強いとは思うが、やはり10年以上地植えしている五葉アケビはたいへん強く、おどろかされる。ここ数年は無肥料だったのでほとんど雌花がつかなかった。惜しいことをした笑。 今年はしかし、早春に肥料をやっているので、そろそろ効果...

  • 2015-05-24 赤に近いピンク色にな...

    この一週間で、実がピンク色から赤色に変わる。赤く濃くなったら収穫してみよう。 このグレンプロセンは地面からの高さが40センチで4号鉢に植わっているほど小さいのだが、10輪ほどの花がちゃんと咲いたし、大きな実もつけている。 また、来年の今...

  • 2015-05-24 ウリズン/活着したか...

    シカクマメ ウリズン、定植から1週間がたち葉が展開してきました。 上手く活着したようです。

  • 2015-05-24 ころたん/摘芯から4...

    親つるの先を摘芯して4日目、子つるが伸び始め葉が展開してきました!? もう少し様子を見てから、2本に選抜します。

  • 2015-05-24 雌花が咲いている

    やっと雌花が咲いた( ^ω^ ) 今日は肥料(液肥と微粉ハイポネックス)をやっておいた。日照条件が良くないので移動したいなあ。

  • 2015-05-24 定植から3週間。1番...

    1番花を摘み取って勢い重視。化成施肥^_^

  • 2015-05-24 めちゃデカッ発見

    葉に隠れてほとんど確認できていなかった鉢の株にめちゃデカッサイズのイチゴがひとつついていた(⌒▽⌒)この鉢は百均の8号鉢で、実はブラックベリーの取り木が植わっている。そこへめちゃデカッのランナーが勝手に入り込んで生長していたようだ。 収穫...

  • 2015-05-24 勢いが感じられないの...

    勢いぐないので早めに液肥と化成肥料をパラパラと。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ