ダイアジノン粒剤5
検索結果 (2617件)
-
2015-04-17 発芽
ダイコンも発芽していた。 農園のおじさんに、ダイコンはマルチをひかずに、高畝の1条植えにして、土寄せなどができるようにしたほうがよかったのではないかと言われたが、本の通りにつくっているので、どうなるかな。 秋につくるときは、栽培...
-
2015-04-17 発芽
先週は雨で畑に来れなかった・・・。2週間ぶりに来てみたら、じゃが芋全種類発芽。
-
2015-04-17 播種
カブとともに、ダイコンもまいた。 黒マルチをしいて、点まき。 株間30cm。 寒冷紗をかけて、鳥に食われるのふせいだ。
-
2015-04-17 発芽
カブも発芽していた。 こちらは順調のようだ。
-
2015-04-17 播種
カブの種をまいた。 品種は、あまうま中かぶ「玉波」(サカタのタネ)。 同じ農園では、すじまきしている人もいたようだが、5列の穴あきの黒マルチをしいて、点まきした。 鳥に食われるのを防ぐため、寒冷紗をかけてきた。
-
2015-04-17 発芽
コマツナがだいたい発芽した。 種袋には発芽まで3〜5日と書かれていたのに、ずいぶん日数がかかったのは、地温が低かったのか、まき方が悪かったのか。 混み合っているところだけ数本抜いておいた。
-
2015-04-17 播種
今年から新しく農園を借りた。 まずは作りやすく短期間で収穫できるものということで、コマツナを栽培することに。 土をならして、種をてきとうにバラまきして、うすく土をかけて終了。
-
2015-04-17 ベリッサム完全復活♪
うちに来た時はほとんど紫の花が優勢だったけど、ピンクが盛り返してきたかな 白も徐々に♪ 30cmくらいになってて見ごたえも出てきた♪ 元気そうだし♪ 奥の白い子はスーパーアリッサムのフロスティナイト 葉っぱ...
-
2015-04-17 長女、あなたもしかし...
なんか着衣が乱れてるけど… まさか昨日、私の留守中に黙って咲いたんじゃないでしょうね?? 明日確認してやるぅヽ(゚Д゚)ノ
-
2015-04-17 やったぁ〜♪結実!
晴れた途端にだもん、やっぱりお天気を待ってたのね!! 意外にも、背の低い左側の子が先でした! 嬉しいねぇ〜♪♪