ダイアジノン粒剤5
検索結果 (2596件)
-
2016-05-09 追加株近況
まだ2本のまま。 本葉が出てきた。
-
2016-05-09 近況
写真中央丸い葉の株。 葉の数はあまり増えないまま、葉の一枚一枚が大きくなった感じ。
-
2016-05-09 宿根ほうずきその後・...
かなりほったらかしの ほうずき。 見た時は 初花芽(T_T)/~~~ 終わってた あれま。
-
2016-05-09 リセット 直播
定植前にすべて苗が枯れてしまった。 土に小さな虫がいたのか、根腐れか、原因はよく分からないけれど・・・ 本日畑の除草・耕運をしたので、白瓜・縞瓜どちらも3株ずつの予定で直播きした。
-
2016-05-09 個室をもらいました
一本ずつポット上げ。22ポット植えた所で作業に飽き、残りは雑魚部屋へ。あっ、予定見たら24株作る事になってる。 これからは夜、外で過ごしてもらいます。 そろそろ畑の準備しないと。。。
-
2016-05-09 原木を井の字に組む
防風ネットで覆ってはいたのだが、毎週1センチくらいのちびシイタケを確認するのに、翌週には見当たらない。 本日半分ほど食べられたシイタケが落ちていたので、何者かに食害されているのが確定した(><) 原木を組み上げて防風ネットで覆い、裾...
-
2016-05-09 なんで1本立ちに
何時ももったいなくて切るとき かなり勇気がいるのと 最初から一本だけで植えれば? 毎回この時期なると同じ事を 思うのは私だけですねっ。 理由があるのはわかるけど(T_T)/~~~
-
2016-05-09 間引き 21日目
各ポットに2~3本発芽した苗を1本に間引きする
-
2016-05-09 ミョウガ近況
ネット際に生えている。 ネットの外側に山の斜面があり、そちらの方が水分が多いのか、ネットの外へ外へ地下茎が伸びている様子。 鹿に食べられるかなぁ・・・
-
2016-05-09 やっかいな害虫
定植して数日しかたっていないのに本葉に白っぽい斑点が出ていました。 どうもアザミウマの食害跡っぽいので、葉の裏を調べてみると1ミリ程の虫が数匹動いておりました>< このアザミウマ、様々な病気のウイルスを野菜に媒介してしまうやっかいな...