ダイアジノン粒剤5
検索結果 (2617件)
-
2015-11-19 雌穂のヒゲはあるけれ...
果たしてちゃんと受粉出来ているのか? そして、この茎の太さで大きく育てるのか??
-
2015-11-19 間引いたものの、ひょ...
肥料も足りなかったかなぁ。。。(*´ω`)
-
2015-11-19 国華園のリーフレタス...
赤系と青系で発芽も育ちも違う気がします…
-
2015-11-19 二回目の収穫です!
大きく育ってる、もう片方のものです。ちょっと先っぽの成長がイマイチですね(^-^;
-
2015-11-19 初収穫です!
ヤングコーン含め、3本の収穫です! 採れたてのトウモロコシは生でも美味しいらしいのですね。先日、畑で試食させて貰ってビックリしました。 しかし、今、振り返って記録を残してますが、下記の見て今の時点で苗が1か所に2本あるのにビック...
-
2015-11-19 何個も実ってますね(...
トップをネットで狭めてしまってるので、ちゃんと受粉が出来ているか不安です。中に手を入れて揺らしてはみてます。この先育つの雌穂を考えると折ることが出来ず(*_*)
-
2015-11-19 『網入り娘』になりま...
近くの畑のトウモロコシがハクビシン被害にあって全滅だったそうです。なので、実をガードするために、こんな感じになっちゃいました。 試行錯誤して、この作品?を作ってくれたアドバイザーさん、本当にご苦労様でしたm(__)m
-
2015-11-19 理想的な成長ぶりです...
雄穂の花粉が散らばりだしたと思ったら、あっという間にメス穂のヒゲが伸び広がりだしました!ナイスコンビネーションです(^_-)-☆
-
2015-11-19 アントシアン
収穫したものを茹でて切ってみたら…紫色入ってますぅ。 調べたら急に寒くなったりすると、紫色のアントシアンの成分が出るそうです。 食べても問題なし。 ブロッコリーとかにも入ることもままあるけど、ブロッコリーは茹でると緑色に戻るら...
-
2015-11-19 支柱立て
先月の17日に種を蒔いた絹さやエンドウ。 大きく育ってきたので、そろそろ支柱を立てないといけない。 遅くなって無理やり蔓を起こすと、ポキポキ折れてしまうからねえ。 どうだい? こんなもんで!? ネットを使えば良いの...