ダイアジノン粒剤5
検索結果 (2596件)
-
2015-11-19 ダメだった・・・
カラスに荒らされ、子房柄が伸びているけど地中に届いていないような状況で、引っこ抜いてみましたが・・・ 落花生の実はついていませんでした(´゚д゚`) 来年、リベンジします!!! 終了します
-
2015-11-19 終了!
だんだん実がならなくなってきたので終わりにします。 この時期まで採れるなんて思ってなかったので嬉しいですね。 また来年です。
-
2015-11-19 11月号趣味の園芸
ならって大根やってみます。 なんでも勉強〜! 発芽した‼
-
2015-11-19 定植
しなおしました‼ 3株プランター、1株地植えという感じで、見た感じ最初よりゆったりした感じになりました。 窮屈な思いをさせずに済みました(^.^)
-
2015-11-19 なんか、
茶色くなってきてしまいました‼ そんなに手間がかからないといわれるニンニク… なぜ? 肥料もあげたのにぃ。
-
2015-11-19 親株切除
調べてみると 灰色カビ病の対応は 株の焼却となっていました。 親株を引っ張ってみると 簡単にクラウン毎採れました。 中心部は茶色くなって軟化していました。 子株との切面は白く健在に見えました。 屋根のある玄関アプローチに移...
-
2015-11-19 双葉が確認できた
一部手助けすることで種の殻も取れて、双葉が確認できるようになった。殻が取れない主な理由は二つあるそうな。一つは気温が低いこと。もう一つは、種を頭につけたまま土の中から地面に出てくるときに軽い土だと摩擦でぽろっとはがれないかららしい。なるほど...
-
2015-11-19 今日の様子
徒長気味のツタンカーメン。 どうしましょう。 特等席はもう空いてません(--;) ここで何とか頑張って♪
-
2015-11-19 グルメ
均等に蒔いたのにちょっと隙間があるので、発芽していないものもあるみたい。 明日にでも開いた隙間に追加蒔きしておこうかな♪
-
2015-11-19 ワサビ植え付け
砂で育ってたからか? シャワーで流したら土がすっと取れましたよ