ダイコン 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ダイコン

ダイコン

検索結果 (5489件)

  • 2013-02-22 最後の1本収穫~(^...

    冬自慢も最後の1本を収穫しました(^^) 7本中、7本全部収穫できました。

  • 2013-02-20 ダイコンの近況③

    ダイコンの種まき③で植えたダイコンの株です。 植えた時期がだいぶ遅かったこともあり、 発芽したものが少なくて成長も遅い感じです。 最近の厳しい寒さの中では、 収穫まで大きく育たないかもしれません。

  • 2013-02-09 レシピ

    大根は大きいものから順次収穫していってる。 土寄せもしてないのに、雪が積もっていてもすが入ったりもせず、煮物やみそ汁にしても、甘くておいしい!! 特に赤大根は、かぶの葉とゆずと一緒に漬け物にしたら、とてもキレイでおいしかった♪ま...

  • 2013-02-05 じゃこ天のくろ長大根...

    くろ長大根、すりおろしてみたら、水分が少なくゴリゴリした感じの大根おろしでした。 皮ごとおろしたので、白黒の大根おろしになりました(^^) 焼いたじゃこ天にのっけて頂きました。・・・が、辛味大根なのにぜんぜん辛くなかったです(^^;...

  • 2013-01-22 5本目収穫~^^

    冬自慢、おすそ分け様に5本目収穫~(^^) 今度のも20cmくらいだけど、まるまる太って美味しそうです(^^)

  • 2013-01-06 観察

    2012年9月に2週間程間をあけ、2回に分けて種まきしました。 間引きもしましたが、沢山収穫しました。 現在は毎日の霜との戦いで、こんなになってしまいました。 そろそろ終わりです。

  • 2012-12-21 ダイコンの収穫③

    ダイコンを収穫しました。 ちょっと収穫するには早かったかも^^; 残りの株はもう少し大きくなるまで しばらく育てます。

  • 2012-12-20 初収穫と間引き

    秋さかりと赤大根を初収穫!! 秋さかりはみそ汁などに、ちょっと苦みもあるかな? 赤大根はサラダに、くせがなくてさっぱりおいしい!!

  • 2012-12-02 収穫!

    畑もどろどろになってきているので、今日収穫しました いろいろな形あり・・ですが立派なものです。 種から大根になったんだもん。すごいよ!

  • 2012-12-01 初収穫!

    先行組の1つがソフトボール大のサイズになったので収穫してみました。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ダイコン
並替え
地域 
    

レシピ