ダイコン 種まき
検索結果 (309件)
- 
        
                    
 2012-09-21 またまた数か所まき直... 
枯れちゃってるのは復活の見込みなさそうなので、抜いて蒔きなおしました。赤大根は時期的にいましか蒔けないので、赤大根を蒔きました。<完>
 - 
        
            
            
    
 2012-09-20 種まき。。。 
3本収穫する予定です。 なので、3箇所にペットボトルの蓋で蒔き穴を掘り、1箇所に4粒ずつと、あまり種をスジ蒔きにして間引くことにしました。 たっぷり水遣り(^^)
 - 
        
            
            
    
 2012-09-20 種まき。。。 
3本収穫する予定です。 なので、3箇所にペットボトルの蓋で蒔き穴を掘り、1箇所に4粒ずつと、あまり種をスジ蒔きにして間引くことにしました。 たっぷり水遣り(^^)
 - 
        
            
            
    
 2012-09-20 2回目の種まきと現状 
20日、2回目の種まきをしてみました。 1列は、秋晴れ。もう一列は、打木源助。 先週植えた分が、芽を出しています。明後日に間引きする予定。
 - 
        
            
            
 2012-09-20 登録初日 
初めて、ダイコンの種まきをしました。 9月11日に耕耘して、14日に種まき。 砂地なので、乾燥に注意ですね。
 - 
        
            
            
 2012-09-17 種の袋 
捨てるところだった・・。
 - 
        
                    
 2012-07-29 紅芯大根の種まき 
紅芯大根の種まき。 サツマイモとスナックエンドウの間の ちょっとあいていたスペースに。
 - 
        
                    
 2012-04-29 種まき 
30センチ間隔、千鳥に種まき。 1箇所3粒ずつ。 オルトラン少々。 肥料はキャベツ用に施肥済み。 翌日、雨の予報。
 - 
        
                    
 2012-04-24 大根(おろし)の種ま... 
いよいよ大根おろしの種まきです。 プランターに野菜の土2・牛糞堆肥1の割合(だいだい…)で土つくり。草木灰も少々入れてよくかき混ぜ、プランターへ…。 種を蒔く所に1cmくらいの溝をつける。(ムヒの空容器(笑)) 絶対に「直播き...
 












