ダイコン
検索結果 (5470件)
-
2015-12-12 観察
後発が出てこない… やはり気温不足かな…
-
2015-12-12 追肥
大根葉らしくなってきました。 液肥を与えました。
-
2015-12-11 5期目ダイコンの収穫
現在9月30日蒔き5期目ダイコンを収穫中。 5期目の残はあと1本。 これまで以下のとおり蒔いた。 各4株 1期目 8月21日蒔き 終了 2期目 8月30日蒔き 終了 3期目 9月10日蒔き 終了 4期目 9月20...
-
2015-12-11 2号様・どのカットが...
8本がキッチリ写る写真・・・撮れそうで撮れてない? ような 草取りして きれいに整列。自己満足べっ(*^^)v
-
2015-12-10 最後の収穫
コレを引っこ抜いてダイコン秋蒔きは終了です。
-
2015-12-10 全部収穫(終了)!
気持ち変わって、本日全て収穫! 想定内の小ささだったけど、こんな地下に粘土層の広がる悪条件の畝で立派に出来たもんだ!と自分を褒めてあげることにしましょう(*´Д`) この畝の地質改善の為にも今から腐葉土すき込み等々、春に向けて始...
-
2015-12-09 初収穫
大きくなって、ネットが裂けそうなので、初収穫と言うことにしました。 まだ細いですけど長さは十分だよね。 冬ミネセブンは初めての栽培なので、この姿が良いのか悪いのかわからない。 でも美味しそうだよ。
-
2015-12-09 三太郎初収穫
初収穫だというのに、もうすが入りかけている。 思ったより早採りしたほうがいいのかな? 綺麗な形のを1本だけ収穫して帰った。 生の状態で、総太り大根と食べ比べると、三太郎の方がややしっかりした食感で、夏大根から辛さを取って、甘味...
-
2015-12-09 収穫
総太り大根と聖護院大根1期の収穫。 どちらもすが入ってきたので、食べごろになったものは全て抜き、持ち帰る分を残して葉を切り落とし、土に埋めておいた。 今年はすの入りが早い気がする・・・ 暖かい分、2期の成長が早いのは助かるけれど・...
-
2015-12-09 お試し採ったどー
待ちきれず抜いてみる。 順調である。