ダイコン
検索結果 (5470件)
-
2015-10-03 最終の間引き
最後の間引きをして、土寄せ・追肥をしました。今年は株間が狭かったようなかんじです。大きな大根じゃなく小ぶりな大根ができることを期待しよう。
-
2015-10-03 追肥・土寄せをする
聖護院大根は同時に植えた根菜類で一番育っています。さすが大物だ!
-
2015-10-03 播種
播種
-
2015-10-03 播種〜定植
2015/09/12 吸水、播種。 2015/09/30 枝豆の後作に定植。
-
2015-10-03 聖護院大根 害虫の正...
コルリハムシ・・・!! 葉軸の無数の点々の正体は、コルリハムシが産みつけた卵だった。 この聖護院大根と、水菜、時なしカブの被害が最も大きい。 うね続きに植えていた総太り大根の被害が少ないところを見ると、食草としての好みではなく、一...
-
2015-10-02 間引いて土増し
あの寒い日にピッタリの白い肌 ダイコン・・・ 大きくなったなった。
-
2015-10-02 差が出てきた?!
家の西側(西側には何もない)のプランターの芽と、家の南側の通路(南側と東側に家)、の芽と違いが出てきたように感じる。 西側の方が本葉が早く出てきてる。 しかし、昨日の大雨と強風で芽が倒れてる。ひょろひょろなので仕方ないのかな。
-
2015-10-02 たった一株。。
今日のフロリダ:晴れ(31℃~24℃) あんなに種を撒いたのに発芽率は1割程度。 で、育ってるのは1株のみ。 まだ気温が高いのかなぁ~~。 もうちょっとしてから追加で種蒔きしてみようと思います。
-
2015-10-02 芽の出ていないものも...
植えた数に比べ、発芽の数が少ないようです。
-
2015-10-01 ダイコン順調
ネット、効いてます