ダイコン
検索結果 (5470件)
-
2012-09-23 芽が出た
今日は朝から雨。ちょっと晴れ間に見に行ったら、20日に種まきした源助が芽を出していた。9月22日に1回目の間引きをした、秋晴の画像。
-
2012-09-23 ダイコン(耐病総太り...
ダイコン(耐病総太り)始めます!! このダイコンって、ミニダイコンのこまっちゃんの何倍も大きくなるんだよねぇ♪♪♪ ど~んと1本作ろうかと思ってたけど2本に変更(^^; 点まきで1ヶ所4個まき。 聖護院の種と比べると、表面が...
-
2012-09-22 丸いダイコン(聖護院...
ま~るいダイコンの聖護院、作ります!p(^〇^)q ◎種 種の袋を切った瞬間からダイコン臭(^^; ◎土・プランター プランターの空きがなかったので、ミニ大根のこまっちゃんを作った反対側の 土に種まき。グサグサッと掘りおこ...
-
2012-09-22 育って
そろそろ芽かきしないと。
-
2012-09-21 赤大根は順調かな?!
そろそろ間引きしないとな・・・<完>
-
2012-09-21 またまた数か所まき直...
枯れちゃってるのは復活の見込みなさそうなので、抜いて蒔きなおしました。赤大根は時期的にいましか蒔けないので、赤大根を蒔きました。<完>
-
2012-09-20 芽が増えた!!
雨が昨夜から降り、芽がどんどん出てくるようだ
-
2012-09-20 芽が出ない…
前の更新からだいぶ経っていますが… 芽が出ないんです。 原因は確実に「水不足」のような気がします。 というか確信です。 やはり発芽までの水かけが大事だということが実感できました。 せっかく蒔いた種たちよ…ごめんなさい。...
-
2012-09-20 種まき。。。
3本収穫する予定です。 なので、3箇所にペットボトルの蓋で蒔き穴を掘り、1箇所に4粒ずつと、あまり種をスジ蒔きにして間引くことにしました。 たっぷり水遣り(^^)
-
2012-09-20 種まき。。。
3本収穫する予定です。 なので、3箇所にペットボトルの蓋で蒔き穴を掘り、1箇所に4粒ずつと、あまり種をスジ蒔きにして間引くことにしました。 たっぷり水遣り(^^)