ダイコン
検索結果 (5470件)
-
2012-09-20 辛吉(からよし)の種
この大根は辛味の強い大根です。 長さ15㎝~20㎝・根径5~6㎝の小ぶりな大根です。 55~75日で収穫できるそう(^^) 大きなプランターに、キュウリとオクラ後の土をふるいにかけ、大きめの石などを取り除き、完熟牛糞・有機石灰...
-
2012-09-20 くろ長大根の種
表面が真っ黒のめずらしい大根を見つけたので、育ててみます。 この大根は辛味の強い大根です。 大きなプランターに、キュウリとオクラ後の土をふるいにかけ、大きめの石などを取り除き、完熟牛糞・有機石灰・ミリオン・バッドグアノ・カリ肥料を混...
-
2012-09-20 2回目の種まきと現状
20日、2回目の種まきをしてみました。 1列は、秋晴れ。もう一列は、打木源助。 先週植えた分が、芽を出しています。明後日に間引きする予定。
-
2012-09-20 登録初日
初めて、ダイコンの種まきをしました。 9月11日に耕耘して、14日に種まき。 砂地なので、乾燥に注意ですね。
-
2012-09-19 芽が大きくなったよ
朝から雨降り。 昼間は降らず、夕方からまた雨。 水やりはお休み。ずっと降っていなかったから恵みの雨だね。 大きくなったなあ~
-
2012-09-19 発芽(2回目)
2回目の子たちの発芽が揃いました。
-
2012-09-17 種の袋
捨てるところだった・・。
-
2012-09-17 芽が出てた!
チョロチョロッと芽が出た~! 朝晩の水やりも明日からできない・・。 明日からまた仕事があるから。 それにタンクの水が、晴れ続きで干上がってきてる。 心配・・。
-
2012-09-15 間引きをしました
間引きをして化成肥料を追肥しました。
-
2012-09-11 枯れてるっぽいなぁ。...
白大根の葉が元気がない感じ。ちょっと枯れているかも(><)赤大根の発芽は大丈夫。「蒔きなおしたい感じだな?」と畑の先輩につぶやかれました(・・;)やっぱりだめかな?<完>