ダイコン-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ダイコン-品種不明

ダイコン-品種不明

検索結果 (2448件)

  • 2016-03-14 収穫

    急に暖かくなり、成長し、とうが立ちそうだったので、急遽全て収穫して漬物にしました。 やっぱり全体的に種まきの時期が遅かったと思われます。

  • 2016-03-13 ラストダイコン

    残りを収穫。 冬場に大事にいただきました。とても育てやすく、手間もかからずと、いいとこ取りでした。

  • 2016-03-13 撤収。。

    蒔きどきが遅かったので、育つ前に雪に埋もれてしまった赤だいこん。 春の準備をしたいので整理しました。 次回はちゃんと、早めに蒔くからね。。。 種のパッケージにも、白いだいこんも混ざってるかもって書いてたけど、やっぱり白...

  • 2016-03-12 間引きました

    心を鬼にして、間引きました。 もう1回間引かないとダメだろうなぁ。 もったいないなぁ(やっぱ強欲ババアだ)

  • 2016-03-12 ほぼ順調っぽい

      この時期用じゃないけど…酢は・・以上はでんだろうか?かっ

  • 2016-03-08 播種

    春大根の種を播きました。 1年前の余った種で、有効期限が16年02月と表示してあります。 芽が出れば生モノでも問題ないでしょう。

  • 2016-03-07 順調です

    小太郎さん、次の段階に進んでいます。 もう少ししてから間引きます。

  • 2016-03-04 夏みの早生三号(タキ...

    2016/06/04 1本収穫。 まっすぐ伸びた根が印象的!!! 他は発芽していないのか?消滅した模様。 2016/04/27 雨の中、春ゆたか畝の隣に10粒は種。 2016/04/01 タマネギのサル被害で踏み荒らさ...

  • 2016-03-04 夏大根(トーホク)

    2016/06/04 サルにも相手にされない出来?! 凄まじい股根。。。 枝豆ー>チンゲンサイー>たまねぎの後作でした。 2016/05/17 雨上がり。ハムシの被害がすごい。 2016/05/14 晴れ。25℃ マ...

  • 2016-03-02 アタリア発根

    2016/06/04 サルにも相手にされない出来?! 凄まじい股根。。。 枝豆ー>ミニキュウリー>白菜の後作でした。 2016/05/17 ハムシの被害がすごいので ネットをはがして、強雨にあててみました。 2016/...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ダイコン-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ