ダイコン-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ダイコン-品種不明

ダイコン-品種不明

検索結果 (2448件)

  • 2016-01-12 葉っぱを収穫。晴曇2...

    待ちきれずに葉っぱを一株につき、1-2枚収穫。 すごいトゲトゲしてかたい。 アブラムシも何匹か発見。すり潰す。 化成肥料をパラパラと播いた。 写真は収穫前。

  • 2016-01-12 これはネズミ?モグラ...

    モグラがトンネルをほるのに削ってくれたのか、ネズミが新年の挨拶代わりに喰ってくれたのか、いずれにしても悔しいなあ。 なんか良いネズミ&モグラ対策ってないもんかねえ。

  • 2016-01-12 収穫中と栽培終了

    そろそろ収穫期に入りましたが、この年末年始は暖冬で、大根の生育が良く 大きくなり過ぎないか心配です。 追肥の効果も出たようで、随時収穫していく予定です。 という事でここで終了といたします。

  • 2016-01-12 収穫中と栽培終了

    冬自慢が大きくならなかった事もあって、心配していましたが 追肥が効いたのか順調に生育しています。 現在収穫に入っていますが、瑞々しくて美味しい品種です。 まだ種もたくさんあるので、次回からも栽培します。

  • 2016-01-11 収穫

    総太り大根1期は、成長の悪いのを残して全て埋めたので、今回はあえて埋めていない成長不良の大根を抜いてみた。 曲がっていたり又根になっていたり・・・。 聖護院大根は2期のもの。 すが入りかけていた。 三太郎大根は上出来。でも味...

  • 2016-01-10 一株バイバイ。晴曇3...

    調子悪かった一株がもう息も絶え絶えだったので、写真撮った後引っこ抜こうとしたら、もう根がなかった。とろけてたんだろうか。 1/8/16には葉裏に木酢液をスプレーした。 手前の株の葉っぱの色素が薄くなってる点々はなんだろう?

  • 2016-01-10 わさりはじめ。晴曇2...

    1/5に木酢液をスプレーした。 アブラムシが少しいた。 一株元気ないのがあるけど、それ以外は元気。

  • 2016-01-10 大きくなってきた。晴...

    結構いい感じ?

  • 2016-01-10 晴れ始めてる。雨28...

    間引きした芽を植え替えたりしてるのだけど、 根菜類はそういうことしちゃいけないんだってね。 やった後に調べた。

  • 2016-01-10 大雨の次の日。雨29...

    コーヒーカスを撒く。 有機肥料と鶏糞も撒く。 水はけ大変。良くするには石を入れろと言われた。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ダイコン-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ