ダイコン-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ダイコン-品種不明

ダイコン-品種不明

検索結果 (2448件)

  • 2015-12-09 三太郎初収穫

    初収穫だというのに、もうすが入りかけている。 思ったより早採りしたほうがいいのかな? 綺麗な形のを1本だけ収穫して帰った。 生の状態で、総太り大根と食べ比べると、三太郎の方がややしっかりした食感で、夏大根から辛さを取って、甘味...

  • 2015-12-09 収穫

    総太り大根と聖護院大根1期の収穫。 どちらもすが入ってきたので、食べごろになったものは全て抜き、持ち帰る分を残して葉を切り落とし、土に埋めておいた。 今年はすの入りが早い気がする・・・ 暖かい分、2期の成長が早いのは助かるけれど・...

  • 2015-12-09 お試し採ったどー

    待ちきれず抜いてみる。 順調である。

  • 2015-12-09 12/7の様子

    暖かい日が続いて、順調に育っています!

  • 2015-12-08 3号に追肥

     時期をすべった感あり・・・生育に何弱あり 失敗鴨・・・

  • 2015-12-07 大小さまざま

    聖護院ダイコンは形も大きさもいろいろ。 大きめのから収穫している。 7個全部カミさんの友達にあげる分。 庭のみかんもついでに収穫。

  • 2015-12-07 収穫

    市場では大根の収穫が良すぎるようですが、うちの畑では虫食いがひどい状況です。 何が悪かったのか、わかりません。

  • 2015-12-07 観察

    晩生の大根ですが、だんだんと太っています。 時間差があっての栽培なので、これからが楽しみです。 年明けからはこれがメインになるでしょう。

  • 2015-12-07 観察

    葉に着く虫被害も寒さと共に激減しました。 追肥も効いたようで、すくすくと太っています。 とても安定した出来かと思います。

  • 2015-12-06 ラスト大根の様子

    最終に蒔いた大根の様子です。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ダイコン-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ