ダイコン-品種不明
検索結果 (2448件)
-
2015-11-01 観察
やっと大根らしきのが見えてきましたが、 細っ!! もんのすごくぶっとくなる品種なんだけどなー・・。
-
2015-10-31 玉になっている
聖護院大根も元気 根元を見ると白く玉に生長しています まだ収穫には早いけど、美味しそうに見える なにして食べようかな
-
2015-10-31 まだまだ
小さいです。
-
2015-10-31 観察
約3センチほどの大根が隆起してきました。 元気はいいのですが、もう一雨ほしいですねぇ。
-
2015-10-31 出来たー( ´ ▽ ...
いつも無駄に紐をぐるぐるしてたけど、知り合いから貰ったロープハンドブックを参考に大根に紐通したよ!上手くいった!
-
2015-10-31 大根ー
今年の大根はイマイチでした。 植えた時期ぐ遅かったのと秋の天候不良が原因だ(>_<) ともあれ、収穫したものは漬物や切り干し大根に加工します!
-
2015-10-30 2本収穫
1週間ぐらい早めだが60本以上あるのではやめに食べ始める。 と、いっても義母にあげるのだが。 聖護院はあと1ヶ月ぐらいで収穫できそうだ。
-
2015-10-29 すっかり忘れていたな...
育ってます。大丈夫だと思います。 と言いながら、実はほとんど発芽せず、現在残っているのは2株のみ。 平年並みに雨があるものとして畝を作っていたのが仇になり、カラカラに乾燥した日々に負けて発芽不良でした。
-
2015-10-29 5本目収獲
そろそろ皆収獲しても良さそう。 小さな発泡でぎっしり作ったから、これ以上は大きくならないかもね。 今日は姿形とても美人のもみじさんを知人におすそ分け。 自分ではまだ一度も食べてないくせに、葉っぱもおいしいのよとおすすめしといた。 ...
-
2015-10-29 一部は収穫可
昨日一本抜いてみましたが意外とちゃんと育っていました。 まだ膨らんでいないものもあるようですが、収穫できるものも あるようです。