ダイコン-品種不明
検索結果 (2448件)
-
2015-10-24 防虫ネットから開放
ネットの天井まで葉っぱが届いてしまったので開放しました。 ここまで育てば多少の虫喰いは生育に影響ないでしょう 肥大の確認もできました。
-
2015-10-23 見た感じ動きなし
なかなか生長しないので化成肥料を少しパラパラ これ生長しない理由はトンネルかな トンネルのなかで葉っぱがパンパン状態で太陽があたらない 明日トンネル撤去しようかな そろそろ外から飛んでくる虫も少なくなるから 撤去して油...
-
2015-10-23 間引き大根
今日のフロリダ:晴れ&曇り&時々雨(28℃~24℃) 最終的に6本にしようと思ってるんだけど 今日は2本の大根を間引きました。 もうすでに大根っぽくなっててびっくり~。 プランターでどこまで太くなってくれるのか これからが...
-
2015-10-23 最終間引きと追肥
これ以上は無理かな言うとこまで育ったもみじスティック。 1ヶ所に付き1本にする、最終間引きをしました。 その後は雑草を抜き、株間に有機化成肥料をパラパラと。 無農薬栽培ゆえ、もちろん抜き菜もしっかり頂きます。
-
2015-10-22 順調です。
本葉が大きくなりました。 他の大根より 葉が立ち上がって育っています。
-
2015-10-22 間引き
間引きして40本の収穫を目指す。
-
2015-10-21 大きくなりました。
葉っぱが伸びていて今にも食べられそうな雰囲気です。 まだ、早いとは思いますが、収穫が楽しみです。
-
2015-10-21 1本収穫
①②③ ちょっと早いが我慢できずに抜いた。 切ってみると内部はさほど赤くなく、きれいなピンクという感じ。 収穫を遅らせると赤が濃くなるのかな・・? 半分をそのまま、残り半分はぬか漬けに。
-
2015-10-21 観察
上の葉っぱはすんごいけど、 まだ本体は出てきてないみたい・・。 これ、ほんとは三列に植えようとしてたんだけど、 やっぱ二列でよかったわ・・。(°ω°)
-
2015-10-20 あと2週間ぐらい
播種から45日が経ちました。 耐病総太りは、あと、2週間もすればだいぶ大きくなりそう。 聖護院は根部が見えてきたのがいくつかある。