ダイコン-品種不明
検索結果 (2448件)
-
2015-10-20 1期総太り・聖護院の...
これをすると大きくなるねん!という父の助言により、地面についた葉や黄化した葉を掻き取っておいた。 株が妙にグラグラするので土を押さえると、下にはもぐらの穴がボコボコと開いている。困った。 雑草をすきこんだり米ぬかを入れたりしているから、...
-
2015-10-20 経過報告
白い部分が結構見えてきた(^○^) 家庭菜園で作るおでんの夢を遠くない!
-
2015-10-20 発芽確認
他の2品種と同じように聖護院大根も発芽確認しました。
-
2015-10-20 発芽しました。
今日、発芽確認しました。大根の発芽率はいいね。
-
2015-10-19 2期目の大根
1期目が8本、2期目は10本・・少し足りないかも・・
-
2015-10-19 風除け
風が強く芽が出たばかりの大根が傷むので、アンドンを付けた。 風除けは冷たい風も避けてくれる。
-
2015-10-19 観察
こちらも変わらず順調です。 朝方はなかなか日が当たりにくい場所なのですが 昼以降は日当たり良好になります。
-
2015-10-19 観察
先日偶然逃げ遅れたヨトウムシ発見。 しかしその後は順調に推移しています。 そろそろ葉の量も増えて安定期に入る感じです。
-
2015-10-19 種まき
第1弾が害虫(青虫)にやられ再種まきしたりで苦戦していて2回目の種まきが遅くなってしまった。ちょっと遅めな種まき。 寒さで成長が止まってしまうか、害虫被害を減らすかのせめぎあい。難しい頃合いだなぁ。市民菜園、周りの区画の人が意外と害虫対策...
-
2015-10-18 そろそろ最後の間引き...
徒長した苗でしたが、なんとなくしっかりしてきました。 このまま大きくなって欲しい!!