ダイコン-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ダイコン-品種不明

ダイコン-品種不明

検索結果 (2448件)

  • 2013-07-07 12日目(発芽10日...

    本葉がますます大きくなってきましたが、虫食いも目立つように・・・。柔らかそうな新芽、虫さんにとっても美味しいんだろうな★ 食べられている現場を目撃したことはないんだけど、犯人はどんな虫だろう??

  • 2013-07-06 11日目(発芽9日目...

    11日目(発芽9日目)の様子。地上部分が徒長気味で少しヨレヨレしています。土寄せしたいけど、芽が込み合っててやりにくかったので、良いのかは分からないけど、新たに土を少し足すことに。葉っぱに土がかぶらないようにそ〜っと。 薄〜い液肥を少量施...

  • 2013-07-05 10日目(発芽8日目...

    発芽したばかりのベビー大根の小さな葉に、早速虫食い穴が(><)。 犯人は何だろう?土中にいるなら、今からネットしても意味ないよね。。。

  • 2013-07-04 9日目(発芽7日目)

    昨日から雨なのでベビー大根の鉢を軒下に入れましたが、強い風に吹かれたのか、芽が少しヨレっとしていました。せっかくの芽が倒れてしまわないように、芽の根元の土を軽く押さえておきました。

  • 2013-07-03 8日目(発芽6日目)

    種まきから8日目(発芽6日目)の様子。昨日出てきた本葉が、徐々に大きくなり始めました。

  • 2013-07-02 収穫しています

    収穫しています。 今日で3本目を収穫。 二本は葉が茂りすぎていて、しかもとうだちしてしまったので根はまだ小さかったけど収穫しました。 今日収穫した大根は植えのほうが虫に食われたか腐ったか、かけていました。葉にも交尾しているナガ...

  • 2013-07-02 7日目(発芽5日目)

    種まきから7日目(発芽5日目)。本葉が出てきました。

  • 2013-07-01 6日目(発芽4日目)

    種まきから6日目(発芽から4日目)の様子

  • 2013-06-30 間引き菜で。

    新芽の間引きって、ちょっと罪悪感があって苦手なんだけど、お味噌汁にトッピングして美味しく頂きました! 大根の方も無事収穫して美味しくいただけるといいな♪

  • 2013-06-30 間引き(種まきから5...

    ベビー大根の新芽が混んできたので、間引きを行いました。 芽はみんな頑張っているように見えるから、間引きって苦手なんだけど、良い大根を収穫するため、1穴に1株を残して間引きしました。 間引き菜は無駄にしないように、お味噌汁に入れて食べよう...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ダイコン-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ