ダイコン-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ダイコン-品種不明

ダイコン-品種不明

検索結果 (2448件)

  • 2013-03-30 ちっちゃ。

    長めのプランター(ダイソーのワインクーラー)で 丁度いいサイズの大根を作ります♪ 今回、種まき担当は 3歳の甥っ子 本日、小さく発芽です(^^) 喜ぶかなあ〜

  • 2013-03-05 終了ー

    植えた時期が遅かったのか、成長せず貸し農園終了のため大きくなる前に終了です。 少しずつだけど成長はしていたからまだこの畑を借りられていたら大きくなったのかな。。 葉は味噌汁に使いました。 これにて終了!

  • 2013-03-03 振り返り

    ソフトボール大~野球ボールくらいのサイズで合計4個収穫した。 2個はシンクイムシの被害で初期にリタイア。 次回はもう少し大きいサイズに育ててみたい。

  • 2013-01-08 全て収穫

    本日、全て収穫し冬の大根は終了しました。 沢山食べました。 漬物、煮物、野菜ジュースにも使いました。 感謝の一言のみです。 有難う大根さん!

  • 2013-01-04 観察と追肥

    いつだったか忘れたけど、秋さかりと赤大根を1本ずつ収穫。 1、2回目の子たちは、だいたい大きく太っていて、いつでも穫れる感じ。 でも3回目の子たちは、小さいままで寒くなって、もう太らないかも。 種まき時期が遅かったのだね。 ...

  • 2012-12-17 発芽?

    それっぽいのが発芽。たぶん雑草ではないはず!

  • 2012-12-14 大根

    大根を植えました。 確か聖護院大根という品種の大根の種を植えたと思います。(もしかしたら普通の大根かも) 時期的にだいぶ遅いのでうまく発芽するのか心配です。。 植え方は春に植えた大根と同じ方法です。土をふるいにかけて埋め戻す作業が...

  • 2012-11-27 ベビーちゃん達がアブ...

    ポットをかぶせて保温していたのだけど、ぬくぬく状態でアブラムシが繁殖してしまっていた(°□°;)慌ててポットを取ってきた。大丈夫かな?<完>

  • 2012-11-04 根が太ってきた。

    一番早く巻いた分は直径10cm弱くらいに根が太ってきた。一部、シンクイムシに成長点を食べられているのが心配・・・今後も要観察。

  • 2012-11-03 今日の大根

    1週間前と変わりある?

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ダイコン-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ