ダイコン-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ダイコン-品種不明

ダイコン-品種不明

検索結果 (2448件)

  • 2015-09-12 これを徒長というのか...

    茎の部分がヨコに伸びて、そこから葉っぱが垂直に生えたような状態 早く大きくしたくて一本に間引いた後の状態 これはダメな感じなんだろうか 種をまきなおしたほうがいいのかな

  • 2015-09-12 土寄せ

    土の水分がまだ多めだったが土寄せしておいた。

  • 2015-09-12 だいこん作ってみる

    ダイソーで2個100円の種を購入 一つを50円で売ってくれないのかな? 聞けばいいのに恥ずかしいから聞けない あと一つはなんとなく 京みずな にしました

  • 2015-09-10 発芽 赤くないものを...

    緑色をしているものが4本に1本くらい出ている。 赤いものだけを残して育てる。

  • 2015-09-09 発芽

    夏野菜の収穫終了で畑が空いてきたので、大根をバンバン植えてやるー! 第一弾、第二弾と続々と発芽を確認(=゚ω゚)ノ

  • 2015-09-08 またしても失敗か・・...

    なんか、かいわれ大根になっちゃったよぉ 太く丸くならずに、ひょろひょろ伸びるだけ(´・ω・)

  • 2015-09-05 ヒョロヒョロを間引き...

    かいわれ大根になってしまって種を撒きなおすと思っています でも、今日種を撒くと来週また雨の天気予報なんで見送り そんな訳でダメもとで間引きをして多めに土寄せしました たぶん望み薄

  • 2015-09-04 その名は小太郎

    耐病総太りの種をまこうまこうと思っていたら 種がどこかにいってしまった(いや、自分でどこかにはいかんやろ) 「総太り」なんて、うーたんにピッタリの名前の大根なのに・・・ 今日は撒きたいモードのうーたん、 中太り程度のをさがしにコーナ...

  • 2015-09-04 ひょろひょろと

    こんなにひょろひょろした感じでいいのだろうか? 大根じゃなくて皆間引き菜で食べてしまうぞ!

  • 2015-05-13 今日のかわいい大根

    今朝の大根の様子。 葉っぱの裏にはアブラムシ。 困ったもんだな・・・

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ダイコン-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ