ダリア-品種不明
検索結果 (430件)
-
2015-11-15 かなり開いてきたぞ♪
ええな~♪ 可愛いな~♪ 球根増えて来年もたくさん咲くといいな~♪ .
-
2015-11-14 もうちょい♪
写真の右は昨日ね 明日はどのくらい開くかな?o(*゚∀゚*)o .
-
2015-11-13 来た来た♪
なぜこんなに一度に? むふ~♪ .
-
2015-11-11 君だけ絶好調♪
前回ノートに書いた子、花が開いた♪ なんだか爆発の予感……♪ なぜに君だけが? .
-
2015-11-09 ツボミまぶりつき♪
かたや球根掘り上げようかという季節なのに、なぜ君だけが? 裏側にもついてるので10個くらいはゆうにありそう♪ .
-
2015-11-05 黒蝶も掘り上げた
ウドンコもついてたし、全体がヘタってきたので、2名の内の1名の球根を掘り上げてみた♪ お~ 増えとる増えとる♪ って、ジャガイモみたいやね(笑) 大きさもそんな感じじゃわ あんまり王国の土と馴染んでなかったのかなぁ? ...
-
2015-11-02 土を落としてみたが…...
昨日掘り上げた球根、土を落としてみたが、それでも新しい球根がみっちみちにくっついてて分球できそうにないなぁ……(T^T) もう少し球根の首が長かったらいいのに これじゃあクラウンがどこにあるのか…… こりゃあまた来年も見な...
-
2015-11-01 来年までさようなら。
もみがらを購入してダリアの球根と一緒に袋に入れて休眠させました。ほんとはパーライトとかもいれたほうがいいみたいだけど、ないのでもみがらだけで。。。 分球しようと思ったけど素人がやって下手にクラウンを傷つけたらなと思い直し、そのままにしまし...
-
2015-11-01 ほりあげ
9月20日 花の中を良くみたら小っちゃい芋虫が!本日2回目の農薬散布。。その後も花を咲かせてくれました。 ダリアはヒマワリみたいにお日様のある方向に花が向かないのですね。(後ろにある花はずっと後ろ向いたまま)。 目かきの時は全部同じ方...
-
2015-11-01 咲いた
7月15日 ハダニ大発生。ハダニは雨に弱いそうなので軒下から外に出して存分に雨にさらす。(葉の裏側もときどき霧吹きで溺れさせるといいらしい) 8月2日 小さな蕾が出始めたのでてきとーに目かきを始める。 目かきのしかたがわからなか...