ダントツ粒剤
検索結果 (222件)
-
2016-07-17 遅い種まき
かなり適期に遅れて種まきしてみました。野口のタネの固定種。 本来やるべきらしい、 種まき前の種を水に浸して良い種を選ぶとかは全くせず、 25センチ間隔くらいで3粒ずつ点蒔きしました。 田んぼの畦での栽培とはいえ、水が多めの環...
-
2016-07-17 だいぶ大きくなったよ
ありがたいことに梨の形と色を呈してきた( ^ω^ ) このまま秋まで育つか。肥料はそれなりに施してきたし、病害虫にやられなければいけるかも。
-
2016-07-17 コスパ高いかも!?(...
ここの貸し畑は「手軽に多彩な菜園を楽しめ(そして講習も受けれる)楽々農園」なので、収穫量で元を取ろうなんて考えは元から無いのですが、今回ばかりは元が取れてるような気がしちゃいます(#^.^#)
-
2016-07-17 種を蒔いた
おいしいサポテはなんとしても発芽させねばなるまいということで、食べたあとに殻を割って蒔いておいた。種は今日のは4つあった。二つは殻付き、二つは殻から出したものをまいた。土は粒状培養土と赤玉土を半分ずつあわせたものでプラ鉢にまいた。 いつ発...
-
2016-07-17 田んぼの畦に定植
定植しました。 予定より定植が1週間遅れ、ポットの状態が長くなってしまったのがやや心配ではあります。 あとは雑草がすごいので、雑草に負けないで育ってくれるのかどうか。 自然栽培田んぼの畦に定植なので、病害虫やら生育やら不透...
-
2016-07-17 まだ収穫できる
さすがに熟すのが遅い品種はまだ収穫ができてうれしい。ただし、果実全体が真っ黒になるのは8割から9割くらいで、一部がピンク色になるのも1割はある。 「トリプルクラウン」はブラックベリーの中では割と固めの果実である。しかし、マルカメムシが多い...
-
2016-07-16 手術後の様子
根が傷んで植え替え、枯れ葉とりの大手術をしたスウィートジュエリー( ノД`)… だいぶ葉が少なくなりましたが、なんとか枯れずに過ごしています。 実がいくつかついたいましたがまずは株の回復を優先してとってしまいました(;つД`) ...
-
2016-07-16 レモングラスとアロマ...
レモングラスは分げつ3 アロマティカスはミントと同じくwetな環境の方が良いみたい。 めちゃくちゃ増えそうw
-
2016-07-16 ファイアー( ゚Д゚...
ちゃんとプランターに植えられたファイヤービーンは順調。 カレープランターに適当に植えられたヒヨコマメはこんな感じなん? 庭の雑草の中に突っ込まれた白花インゲンやGのタマゴは意外と元気w
-
2016-07-16 クミン、フェヌグリー...
唯一成長を見せるクミン。 フェヌグリークも水をやるようにしたら頑張ってる。 コリアンダーはとても頑張ってるんだけど、触れると強烈なカメムシ臭でつらい・・・(;´༎ຶД༎ຶ`)