ダントツ粒剤 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ダントツ粒剤

ダントツ粒剤

検索結果 (222件)

  • 2016-07-16 R氏、第2果房色づき

    R氏の第2果房が色づきました。 第1花房は摘房しているので、第2果房からのスタートです。 L氏の第1果房との比較が楽しみです。 房は、ダブルからのクアドラプル! L氏1果房から、3個収穫。 tota...

  • 2016-07-16 ピンキー@仙台

    これはナントと戦えそうなくらい戦力が整ってきた! あす、長さを測定してみる。

  • 2016-07-16 かわい〜ナ@仙台

    雌花は、親ヅルには子ヅルに、子ヅルには孫ヅルにつくんだな! 逆に、雄花は親ヅル、伸ばした子ヅルにつくみたい。 着果したものはキレイなんだけど、受粉失敗した物は尻腐れみたいになってる。

  • 2016-07-16 トロトロクリーミー@...

    毎週ぼちぼち収穫出来てる!蜂のおかげw

  • 2016-07-16 ズッカ@仙台 収穫2...

    蚊取り線香の1.5周目くらいの大きさで、273gでした。 尻腐れはないけれど、ひび割れしまくって、しかも穴が開いてたから、腐るまえに収穫しちゃいました。 最初ほどの感動はないw

  • 2016-07-16 もっさり……

    真ん中に写っているのが、2本仕立てのサンマルツァーノさんです。 左右のトマトと比べると、どれだけ背丈が低いか分かって貰えると思います。 この後脇芽欠きをしましたが、ほとんど状態は変わりません。 サンマルツァーノの2本仕立て難しいのかも...

  • 2016-07-16 収穫しました!!

    始めての大玉です。 と言っても小振りなので中玉くらいでしょうか? なんにしろ、始めての収穫。 抜くことも覚悟していたので、本当に収穫できて良かったです。 早速食べてみました。 日本の普通のトマト(桃太郎)を食べ慣れているの...

  • 2016-07-16 我が家の「ティフブル...

    我が家で栽培している「ティフブルー」、子供の誕生記念に役所より貰った木です。貰った時にラベルに手書きで「ティフブルー」と記されており、これまで何の疑問も持たずティフブルーとして栽培してきました(後に某ホームセンターで同じラベルの苗を見かけた...

  • 2016-07-16 やっと収穫、なかなか...

    初収穫。全治ぁが黄色になってます。 もともとベル型にはならないギリギリパプリカですが、なんとかパプリカ?ひょっとしてカラーピーマン?というレベルになったよね。

  • 2016-07-16 アクシアが2個ぶら下...

    うれしいな、アクシアが2個ぶら下がっているよ。 もうすぐアクシア1号は収獲だ。 大人が乗っても割れない(らしい)アクシア、 収穫したら実験してみるべきか思案中(無理やって!)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ